研究課題
基盤研究(C)
本研究は,視覚障害者のための次世代インタフェースを踏まえた情報コンテンツの作成・構成・提示方法について,基礎段階から検討するものである.この課題を解決するため,本研究では,様々な観点から視覚障害者への教育で必要となる情報をリアルタイムに共有するためのプロトタイプシステムを開発した.開発したシステムを個々に評価することで,リアルタイムな情報共有に必要な機能を明らかにすることができた.
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Proceedings of the 9th Augmented Human International Conference
巻: 2018 ページ: 1-5
10.1145/3174910.3174916
日本音響学会講演論文集, 2018
巻: 2018
第27回ライフサポート学会フロンティア講演会
巻: 2018 ページ: 75-75
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics
巻: 21 号: 1 ページ: 87-99
10.20965/jaciii.2017.p0087
130007520145
Human-Computer Interaction INTERACT 2017 Lecture Notes in Computer Science
巻: 10516 ページ: 410-414
10.1007/978-3-319-68059-0_41
Journal on Technology & Persons with Disabilities
巻: 5(22)
電子情報通信学会技術研究報告
巻: 117(251)
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM)
巻: 2017
LIFE講演概要集(CD-ROM)
感覚代行シンポジウム
巻: 43rd
40021418284
筑波技術大学テクノレポート(Web)
巻: 25(1)
120005896028
Journal on Technology and Persons with Disabilities, CSUN Assistive Technology Conference
巻: - ページ: 171-181
2016 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
巻: - ページ: 176-181
10.1109/smc.2016.7844238
巻: - ページ: 2826-2827
10.1109/smc.2016.7844667
巻: - ページ: 2826-2827
10.1007/978-3-319-41267-2_86
Computers Helping People with Special Needs Lecture Notes in Computer Science, 2016:9759
巻: - ページ: 537-544
10.1007/978-3-319-41264-1_73
巻: - ページ: 157-164
10.1007/978-3-319-41264-1_21
NTUT Education of Disabilities
巻: 14 ページ: 13-16
120005738223
筑波技術大学テクノレポート
巻: 24(1) ページ: 75-76
巻: 14(7) ページ: 7-12
120006510949
Systems, Man, and Cybernetics (SMC), 2015 IEEE International Conference on, Kowloon, 2015
巻: 1 ページ: 2343-2348
10.1109/smc.2015.410
巻: 23(1) ページ: 124-127
120005677206
巻: 22(2) ページ: 58-59
120005578904
http://www.solab.work/