• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数曲線、K3曲面、アーベル多用体の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関山梨大学

研究代表者

小池 健二  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (20362056)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード超幾何関数 / 代数曲線 / K3曲面 / アーベル多様体 / Calabi-Yau多様体 / テータ関数 / 三角群 / Riemann面 / Schwarz写像
研究成果の概要

三角群Δ(7,7,7)をモノドロミー群とするScwarz写像を考察し,その逆写像をRiemannのテータ関数を用いて具体的に構成した。Schwarz逆写像を構成する為に,付随する代数曲線の族に対し,モノドロミー群,周期行列,Riemann定数を具体的なsymplectic基底に対し決定した。これにより,Kleinの4次曲線及び7次Fermat曲線のモジュラー多様体としての解釈を与えた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] The Fermat septic and the Klein quartic as moduli spaces of hypergeometric Jacobians2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Koike
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal

      巻: 47 号: 1 ページ: 109-141

    • DOI

      10.14492/hokmj/1520928062

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi