• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンパクト・ケーラー多様体の極値的測度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関上智大学

研究代表者

辻 元  上智大学, 理工学部, 教授 (30172000)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードケーラー・リッチ流 / ケーラー・アインシュタイン計量 / 多重劣調和関数 / 特異エルミート計量 / 正閉カレント / ケーラー多様体 / 随伴直線束 / 射影代数多様体 / 標準系 / 複素多様体の変形 / モジュライ空間 / 擬凸性 / ベルグマン核 / 射影族 / ケーラー族 / モンジュ・アンペール方程式 / 粘性解 / 多重種数 / 極値的測度
研究成果の概要

ケーラー・リッチ流の極限について、射影代数的かつ標準束がアバンダントな場合に、その極限が、所謂、標準測度の曲率カレントとなることを証明しました。また、代数的ファイバー空間のケーラー・アインシュタイン体積形式の間に自然な不等式:全空間のケーラー・アインシュタイン体積形式 ≧ 相対ケーラー・アインシュタイン体積形式 × 底空間のケーラー・アインシュタイン体積形式 が成り立つことを示した。これは相対標準束の半正値性の非常に精密な表現になっている。また証明の過程で代数的ファイバー空間のベルグマン核についても同様の不等式が成り立つことを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Some dynamical systems of extremal measures2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuji
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 144 ページ: 327-342

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pointwise semipositivity of relative canonical bundles2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      多変数関数論葉山シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pseudoconvexity and variation of K\"ahler-Einstein metrics2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      複素幾何シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plurisubharmonic variation of certain canonical volume form on Compact K\”ahler family2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      Complex Geometry Seminar, Grenoble
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the pseudoeffectivity of relative canonical bundles for Kaehler-families2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      Mini Workshop in Complex Geometry (KIAS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some applications of the optimal L^2-extension theorem2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime TSUJI
    • 学会等名
      University of Paris VI Complex Geometry Seminar
    • 発表場所
      Universite de Paris VI, パリ、フランス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pseudoconvexity and variation of Kahler-Einstein metrics2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime TSUJI
    • 学会等名
      複素幾何シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市、しいのき迎賓館
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plurisubharmonic variation of Kahler-Ricci flows2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      UQAM Colloquim
    • 発表場所
      UQAM(Montreal, Canada)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plurisubhamonic variation of Kahler-Ricci flows2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tsuji
    • 学会等名
      Workshop on L^2-extension theorems
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plurisubharmonicity of Kahler-Ricci flows2015

    • 著者名/発表者名
      辻 元
    • 学会等名
      複素幾何シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi