• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シライミンおよびホスファシレンを配位子として有する電子欠損型錯体の創製と反応性

研究課題

研究課題/領域番号 15K05443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関弘前大学

研究代表者

岡崎 雅明  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (20292203)

研究分担者 太田 俊  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (20733132)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシライミン錯体 / ホスファシレン錯体 / 電子欠損錯体 / 反応場構築 / ルイス酸 / カルベニウムイオン / メタラサイクル / シライミン / ホスファシレン / 有機金属錯体 / 小分子活性化 / 有機金属化学
研究成果の概要

電子欠損型シライミン配位チタン錯体とケトン類との反応を検討したところ、チタン―ケイ素間への挿入生成物が得られた。1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンとの反応では、安定な炭素―酸素二重結合の切断に成功した。シライミン架橋ルテニウム二核錯体を合成し、一酸化炭素およびイソシアニドとの反応を検討し、架橋水素の窒素への1,2-転位およびSi-H結合の還元的脱離が観測された。本反応は、将来的にヒドロアミンとジヒドロシランの触媒的カップリング反応へと展開できる可能性を秘めている。イリジウムにおいてホスファシレンおよびシランチオン配位錯体の合成と構造解析に成功し、極性小分子との反応性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで遷移金属錯体触媒の多くでは、一連の反応は金属中心で進行することが仮定され、分子設計がなされてきた。一方、元素戦略的な観点からいうと、希少な遷移金属に頼ることなく、クラーク数の大きい主要族元素を反応活性点として触媒を設計できれば、持続可能な社会構築に寄与できる。本研究成果は、ケイ素、窒素、リン、硫黄、炭素といった主要族元素を用いて、将来的に触媒へと展開可能な反応場の構築を行った点で、学術的および社会的な意義は大きいといえる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis and photophysical properties of azuleno[1′,2′:4,5]pyrrolo[2,1-b]quinazoline-6,14-diones: Azulene analogs of tryptanthrin2018

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kogawa, Asuka Fujiwara, Ryuta Sekiguchi, Taku Shoji, Jun Kawakami, Masaaki Okazaki, Shunji Ito*
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 号: 49 ページ: 7018-7029

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.10.020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethylene polymerization and ethylene/1-octene copolymerization with a titanium complex supported by a bis(indolyl) ligand2018

    • 著者名/発表者名
      Ohta Shun、Kasai Yuki、Toda Tomoyuki、Nishii Kei、Okazaki Masaaki
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 51 号: 3 ページ: 345-349

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0124-9

    • NAID

      40021935781

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation of Tertiary Amines at a Cationic [CCH] Subunit Stabilized by Coordination with a Tetrairon Core2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nishiya, Ryo Funada, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 雑誌名

      chemistry letters

      巻: 47 号: 1 ページ: 48-50

    • DOI

      10.1246/cl.170913

    • NAID

      130006302081

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereochemical Correction and Total Structure of Roridin J2017

    • 著者名/発表者名
      Manami Matsumoto, Atsushi Ito, Akio Tonouchi, Masaaki Okazaki, Masaru Hashimoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 36 ページ: 5430-5435

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.07.048

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of ligands and media on the structure and properties of biological and biomimetic iron-sulfur clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohta and Yasuhiro Ohki
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 338 ページ: 207-225

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2017.02.018

    • NAID

      120006305605

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directed ortho-C-H Silylation Coupled with trans-Selective Hydrogenation of Arylalkynes Catalyzed by Ruthenium Complexes of a Xanthene-Based Si,O,Si-Chelate Ligand, “Xantsil”2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Komuro, Takeo Kitano, Nobukazu Yamahira, Keisuke Ohta, Satoshi Okawara, Nathalie Mager, Masaaki Okazaki, Hiromi Tobita
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1209-1217

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b01013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation of Isocyanides and Hydrosilanes by a Cationic [CCH] Subunit in a Tetrairon-Tetracarbon Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Taniwaki, Shun Ohta, and Masaaki Okazaki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 89 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150289

    • NAID

      130005119453

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation, absolute structures, and biological properties of cyclohelminthols I-IV from Helminthosporium velutinum yone962016

    • 著者名/発表者名
      Yuna Honmura, Shota Uesugi, Hayato Maeda, Kazuaki Tanaka, Tatsuo Nehira, Ken-ichi Kimura, Masaaki Okazaki, Masaru Hashimot
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 72 号: 10 ページ: 1400-1405

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.01.036

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ビス(インドリル)配位子を持つ4族遷移金属ジアミド錯体の合成と性質2018

    • 著者名/発表者名
      竹中亜門, 新林雅也, 岡崎雅明, 太田俊
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トリフラート配位子を有するハーフサンドイッチ型4族遷移金属ヒドロシリルアミド錯体の合成、構造および性質2018

    • 著者名/発表者名
      干場有記, 太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ビス(インドリル)配位子に保護されたチタンジクロリド錯体の合成とマグネシウムによる還元反応2018

    • 著者名/発表者名
      三浦也美, 岡崎雅明, 太田俊
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シライミンが架橋配位したルテニウム二核錯体とイソシアニド類との反応2018

    • 著者名/発表者名
      山崎崇平, 松平将司, 太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pyramidal Coordination of an Amido Nitrogen in Bis(indolyl) Ligands toward Group IV Transition Metals2018

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohta, Masaya Shimbayashi, Amon Takenaka, Yuki Kasai, Tomoyuki Toda, Kei Nishii, Ryo Miyamoto, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビスベンゾイミダゾール配位金属ジクロリド錯体の合成と分子間N-H-Cl結合を利用した集積化2018

    • 著者名/発表者名
      岩渕由理香, 岡崎雅明, 太田俊
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニウムビスインドリル錯体における配位構造変化の挙動についての理論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮本量, 竹中亜門, 岡崎雅明, 太田俊
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2018秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カチオン性ハーフサンドイッチ型4族遷移金属ヒドロシリルアミド錯体の合成、構造および性質2018

    • 著者名/発表者名
      干場有記, 太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Side-on型シランチオン配位イリジウム錯体と硫黄単体との反応:硫黄挿入生成物のキャラクタリゼーション2018

    • 著者名/発表者名
      大谷隆介, 太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ビス(インドリル)配位4族遷移金属ジアミド錯体の合成、構造および触媒的ヒドロアミノ化反応への利用2018

    • 著者名/発表者名
      新林雅也, 竹中亜門, 岡崎雅明, 太田 俊
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタメチルシクロペンタジエニルを支持配位子としてもつ4族遷移金属ヒドロシリルアミド錯体の合成と反応性2017

    • 著者名/発表者名
      畑中鴻希、太田俊、岡崎 雅明
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽イオン性ルテニウム多核錯体を用いたニトリルおよびイソニトリルの炭素-窒素三重結合の開裂反応2017

    • 著者名/発表者名
      池田舞, 柴山伸, 太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] side-on型シランチオン配位イリジウム錯体と小分子との反応2017

    • 著者名/発表者名
      大谷隆介, 谷脇旦,太田俊, 岡崎雅明
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of small organic molecules by an iridium complex possessing a side-on-bound phosphasilene ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Terauchi, Tetsuaki Oguro, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reactivity of a silanimine-bridged dinuclear ruthenium complex toward isocyanides2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yamazaki, Masashi Matsudaira, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An attempt to improve the reactivity of a silanimine-titanium complex and metallacycles derived from the insertion reactions with substrates through the construction of a vacant site at the titanium center2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Hoshiba, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of tertiary amines by cationic haloacetylene-coordinated tetrairon clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Funada, Masakazu Nishiya, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ビスインドリル配位子を持つチタン錯体によるエチレン重合活性2017

    • 著者名/発表者名
      葛西侑毅, 戸田智之, 西井圭, 岡崎雅明, 太田俊
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アセチレン水素のヨウ素化を経由したビス(アセチレン)四鉄クラスターの多点官能基化2016

    • 著者名/発表者名
      居倉捷人,太田俊,岡崎雅明
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of Carbon-Nitrogen Triple Bond of Nitriles by Cationic Polynuclear Ruthenium Clusters2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Ikeda, Satoshi Kaneko, Yuhei Tsukahara, Shun Ohta, and Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Reactivity of an Iridium Complex Carrying a Side-On-Bound Phosphasilene Ligand2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Terauchi, Tetsuaki Oguro, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ケイ素を含む三員環メタラサイクルの合成と反応性2016

    • 著者名/発表者名
      太田俊
    • 学会等名
      第33回無機・分析化学コロキウム
    • 発表場所
      東北大学川渡共同セミナーセンター
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハーフサンドイッチ型チタンシライミン錯体とベンゾフェノン 類との反応と生成物の異性化2016

    • 著者名/発表者名
      大谷隆介、太田俊、岡崎雅明
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽イオン性イリジウム(I)錯体とリチウムヒドロシランチオラー トとの反応によるシランチオン配位イリジウム錯体の合成、構造およ び反応性2016

    • 著者名/発表者名
      谷脇 旦、太田 俊、岡崎雅明
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 四鉄上に配位安定化した高活性陽イオン炭素種によるハロゲン化アルキルおよび有機ケイ素化合物の活性化2015

    • 著者名/発表者名
      谷脇旦,太田俊,岡崎雅明
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Themal reactions of a bis(amido)diruthenium complex with small organic molecules. Structures of the products2015

    • 著者名/発表者名
      松平将司,岡崎雅明
    • 学会等名
      平成27年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学文京キャンパス(青森県弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Reactivity of a Coordinatively Unsaturated Silanimine Complex of Titanium toward Unsaturated Organic Compounds2015

    • 著者名/発表者名
      畑中鴻希,蝦名祥哉,太田俊,岡崎雅明
    • 学会等名
      平成27年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学文京キャンパス(青森県弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reactivities of Half-Sandwich-Type Group 4 Metal Complexes Possessing a Silanimine Ligand2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hatanaka, Shoya Ebina, Ryusuke Ohtani, Shun Ohta, Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Phosphasilene-Coordinated Iridium Complexes by the Reactions of Vaska–Type Complexes with Lithium (Hydrosilyl)phosphide2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Oguro, Yuya Terauchi, ○Shun Ohta, and Masaaki Okazaki
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 基本無機化学第3版2016

    • 著者名/発表者名
      荻野博、飛田博実、岡崎雅明
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学大学院理工学研究科岡﨑研究室

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~inorglab/okazaki/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 弘前大学理工学研究科岡崎研究室

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~inorglab/okazaki/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学大学院理工学研究科岡崎研究室

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~inorglab/okazaki/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学大学院理工学研究科理工学部物質創成化学科岡崎・太田研究室

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~inorglab/okazaki/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi