研究課題/領域番号 |
15K05699
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
辻上 哲也 龍谷大学, 理工学部, 教授 (80243179)
|
研究分担者 |
田原 大輔 龍谷大学, 理工学部, 准教授 (20447907)
|
研究協力者 |
岡野 仁夫
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 整形外科手術シミュレータ / 模擬骨・模擬臓器 / トルク試験 / 骨ドリリング特性 / マイクロフォーカスX線CT / 均質化法 / 柔さ試験 / テクスチャ試験 / 模擬骨 / 人工血管 |
研究成果の概要 |
PVA由来の模擬骨や模擬臓器の力学的負荷試験とモデリング・解析の両アプローチにより,構成材料や内部構造が力学的特性に与える影響を定量評価した。模擬骨の解析的アプローチとして,マイクロフォーカスX線CTスキャンに基づくイメージベース計算モデルを用いて,ミクロ構造を考慮した力学的特性評価を実施した。模擬骨のドリリング特性において,空孔分布が重要な因子であり,新規模擬骨に含まれる親水性のPVAの存在が,実骨に類似する材料として有用であることを示した。また,模擬臓器の切除・縫合特性のパラメータ化に必要な軟材料の実験的・解析的評価手法を提案し,それらの力学的特性評価に有用であることを示した。
|