• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元運動により障害物利用推進を行うヘビ型ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関岡山大学

研究代表者

亀川 哲志  岡山大学, 自然科学研究科, 講師 (80432623)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードヘビ型ロボット / 圧力センサ / 螺旋捻転運動 / 反射行動 / 3次元運動 / 接触センサ
研究成果の概要

本研究では,ヘビ型ロボットが複雑な狭隘空間において周囲の環境との力学的な作用を利用して移動することを目指し,ロボット全周において圧力を測定することができ,かつ3次元運動可能なヘビ型ロボットを新たに構築した.直管と曲管とで構成される内径200mmの配管の内部をこのヘビ型ロボットが螺旋捻転運動により移動する際の圧力をリアルタイムに測定することができることを確認した.また,ヘビ型ロボットが測定した圧力によって配管内で反射的に形状を変化させるアルゴリズムについて検討を行った.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ImPACT TRC 太索状ロボットの研究開発の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      松野文俊,亀川哲志,竹森達也,田中基康,多田隈健二郎,鈴木陽介,坂東宜昭 ,糸山克寿,奥乃博,藤原始史
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 35 ページ: 26-32

    • NAID

      130006855121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive motion for a snake-like robot in a crowded space2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Kamegawa, Tsubasa Watanabe, Suxiang Yuan and Akio Gofuku
    • 雑誌名

      International Journal of Nuclear Safety and Simulation

      巻: 6 ページ: 109-115

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 螺旋尺取り方式を用いて円柱を移動するヘビ型ロボットの提案2015

    • 著者名/発表者名
      亀川 哲志, 斉 偉, 五福 明夫
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 51 ページ: 8-15

    • NAID

      130004855718

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Helical wave propagate motion on a vertical pipe with a branch for a snake robot2017

    • 著者名/発表者名
      Wei Qi, Tetsushi Kamegawa and Akio Gofuku
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recognition of a Bending Pipe by a Snake Robot with Pressure Sensors Mounted on the Entire Circumference of the Robot’s Body2017

    • 著者名/発表者名
      Taichi Akiyama, Tetsushi Kamegawa, Yosuke Suzuki and Akio Gofuku
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 螺旋捻転運動で配管内を移動するヘビ型ロボットの構築2017

    • 著者名/発表者名
      亀川 哲志, 斉 偉, 須原 大貴, 松田 絵梨子, 秋山 太一, 酒井 聡志
    • 学会等名
      第8回横幹連合コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全周に圧力センサを搭載したヘビ型ロボットによる曲管の認識2017

    • 著者名/発表者名
      秋山太一,亀川哲志,鈴木陽介,五福明夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘビ型ロボットが配管内を螺旋捻転運動で推進する際の螺旋ピッチの影響2017

    • 著者名/発表者名
      須原大貴,亀川哲志,五福明夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘビ型ロボットが螺旋捻転運動を用いて配管内を進む際の清掃能力の検証2017

    • 著者名/発表者名
      酒井聡志,亀川哲志,五福明夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 螺旋捻転運動で配管を走破するヘビ型ロボットの開発 -接触圧力センサならびに音響位置推定センサとの統合と実証実験-2017

    • 著者名/発表者名
      亀川哲志,斉偉,須原大貴,松田絵梨子,秋山太一,酒井聡志,竹森達也,藤原始史,松野文俊,鈴木陽介,坂東宜昭,奥乃博
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Proposal of helical wave propagate motion for a snake robot to across a branch on a pipe2016

    • 著者名/発表者名
      Wei QI, Tetsushi KAMEGAWA and Akio GOFUKU
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 100リンクヘビ型ロボットByacoの開発(ヘビ型ロボットの基本モーションの実装)2015

    • 著者名/発表者名
      松田絵梨子,須原大貴,亀川哲志,五福明夫
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 100リンクヘビ型ロボットByaco の開発(ハードウェアの構築)2015

    • 著者名/発表者名
      須原大貴,松田絵梨子,亀川哲志,五福明夫
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation results of behavior of a simple snake-like robot in a narrow passage2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Watanabe, Tetsushi Kamegawa, Akio Gofuku
    • 学会等名
      Proceedings of The First International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a prototype of snake-like robot with contact sensors that moves in obstacles by reflexive behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Suxiang Yuan, Tetsushi Kamegawa, Akio Gofuku
    • 学会等名
      Proceedings of The First International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘビ型ロボットによる配管渡りモーションの提案2015

    • 著者名/発表者名
      小松信,亀川哲志,五福明夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 亀川哲志のHP

    • URL

      http://www.mif.sys.okayama-u.ac.jp/~kamegawa/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 亀川哲志のホームページ

    • URL

      http://www.mif.sys.okayama-u.ac.jp/~kamegawa/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi