• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土木構造物に対する効果的な騒音振動対策およびその評価手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06189
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関前橋工科大学

研究代表者

谷口 望  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (90318791)

研究協力者 廣江 正明  
依田 照彦  
後藤 貴士  
半坂 正則  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード環境適合性 / 騒音振動対策 / 粒子速度 / ポリマーセメントモルタル / 粒子速度計 / 騒音 / 振動 / 鋼橋 / 環境対策 / 制振材 / 騒音対策 / 振動対策 / 鋼鉄道橋 / 環境評価法 / 構造工学 / 騒音振動
研究成果の概要

ポリマーセメントモルタルは,耐久性,耐衝撃性に優れているとともに鋼材との付着力も強く,鋼構造物の被覆材としての活用が試みられている。また,近年は,環境適合性への配慮の観点から,鋼構造物の騒音振動が課題となっている。そこで本研究では,鋼構造物に対するポリマーセメント被覆を,騒音振動対策として考え,従来からの騒音振動対策である制振材と比較し,その効果を検証した。また,その検証にあたっては,騒音振動の伝搬を空気粒子の移動ととらえ,これを測定できる粒子速度計を用い,従来の加速度計や集音マイクとは異なる観点での検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

土木鋼構造物では,鋼部材の騒音振動に配慮することが必要不可欠である。従来の対策工である制振材の課題としては,形状や寸法の決まった製品であることから鋼部材への取り付け箇所が制限される点にある。また,維持管理上,制振材を取り付けた鋼材面の塗り替えが困難になり,腐食損傷への懸念も指摘されていることに加え,制振材自身が高価であり,建設費が嵩むという問題点もある。本研究では従来評価が困難であったこの騒音振動対策について,新しい粒子速度計を用いて評価を行い,合理的な評価手法確立を目指すとともに,新しい材料であるポリマーセメントモルタルを騒音振動対策に活用する手法を提案するものである.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ポリマーセメントモルタルを活用した鋼橋の騒音振動対策に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷口望,廣江正明,佐竹紳也
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文2019(掲載決定)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鋼鉄道橋に用いる騒音振動対策に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      久保武明,谷口望,廣江正明
    • 雑誌名

      第22回土木学会応用力学シンポジウム(掲載決定)

      巻: 0

    • NAID

      130007795498

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Noise reduction due to vibration damping estimated by measurement of particle velocity2018

    • 著者名/発表者名
      MASAAKI HIROE, NOZOMU TANIGUCHI
    • 雑誌名

      The Fourth Australasia and South-East Asia Structural Engineering and Construction Conference (ASEA-SEC)

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renewal method for aged steel bridges with polymar cement mortar2017

    • 著者名/発表者名
      NOZOMUTANIGUCHI,SHINYASATAKE,WEIWEILIN,MASAAKIHIROIE
    • 雑誌名

      Proceedings of EUROSTEEL2017

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子速度計を用いた鋼鉄道橋の制振対策効果の評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      廣江正明,谷口望
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 25 ページ: 571-577

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子速度計による鋼鉄道橋の制振対策効果の評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      廣江正明,谷口望
    • 雑誌名

      騒音振動研究会資料

      巻: N-2017-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Renewal method for aged steel bridges with polymer cement mortar2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Taniguchi, Shinya Satake, Weiwei Lin, Masaaki Hiroe, Takeaki Kubo
    • 雑誌名

      EUROSTEEL 2017, September , 2017, Copenhagen, Denmark

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Examination on Hybrid Structures Renovated from the Old Railway Steel Bridges with Polymer Cement Mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomu TANIGUCHI, Fujikazu OHKUBO, Shinya SATAKE, Yusuke SUGINO,
    • 雑誌名

      International Association for Bridge and Structural Engineering(IABSE) 2016,Bridges and Structures Sustainability- Seeking Intelligent Solutions,Guangzhou,China

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 模擬損傷を有する床版の打音の周波数特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 拓也,谷口 望,廣江 正明
    • 雑誌名

      第71回年次学術講演会Ⅰ-354,土木学会,2016.9.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 有限要素解析による鉄道用合成桁の実剛性評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      谷口望・藤原良憲・林偉偉・依田照彦・松尾仁・久保武明
    • 雑誌名

      土木学会論文集 A2(応用力学), (応用力学論文集 Vol. 18)

      巻: Vol. 71, No. 2 ページ: 785-793

    • NAID

      130005128848

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 床版打音試験の検査精度向上に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋山拓也,谷口望,塚田忠康
    • 雑誌名

      第 43 回土木学会 関東支部技術研究発表会

      巻: 第一部門

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An Examination on Hybrid Structures Renovated from the Old Railway Steel Bridges with Polymer Cement Mortar2016

    • 著者名/発表者名
      谷口望,大久保藤和,佐竹紳也,杉野雄亮,林偉偉,依田照彦
    • 雑誌名

      IABSE Guangzhou 2016

      巻: CDR

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリマーセメントモルタルを活用した鋼橋の騒音振動対策に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷口望
    • 学会等名
      コンクリート工学年次論文2019(2019/7/11発表予定)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鋼鉄道橋に用いる騒音振動対策に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      久保武明
    • 学会等名
      第22回土木学会応用力学シンポジウム(2019/6/28発表予定)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Noise reduction due to vibration damping estimated by measurement of particle velocity2018

    • 著者名/発表者名
      NOZOMU TANIGUCHI
    • 学会等名
      The Fourth Australasia and South-East Asia Structural Engineering and Construction Conference (ASEA-SEC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Renewal method for aged steel bridges with polymar cement mortar2017

    • 著者名/発表者名
      NOZOMU TANIGUCHI
    • 学会等名
      EUROSTEEL
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子速度計を用いた鋼鉄道橋の制振対策効果の評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      廣江正明
    • 学会等名
      鋼構造シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子速度計による鋼鉄道橋の制振対策効果の評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      廣江正明
    • 学会等名
      騒音振動研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 模擬損傷を有する床版の打音の周波数特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 拓也,谷口 望,廣江 正明
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] An Examination on Hybrid Structures Renovated from the Old Railway Steel Bridges with Polymer Cement Mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomu TANIGUCHI, Fujikazu OHKUBO, Shinya SATAKE, Yusuke SUGINO,
    • 学会等名
      International Association for Bridge and Structural Engineering(IABSE) 2016,Bridges and Structures Sustainability- Seeking Intelligent Solutions
    • 発表場所
      中国 広州
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Examination on Hybrid Structures Renovated from the Old Railway Steel Bridges with Polymer Cement Mortar2016

    • 著者名/発表者名
      谷口望
    • 学会等名
      IABSE Guangzhou 2016
    • 発表場所
      中国・広州・東方ホテル
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鋼・合成構造物の設計・維持管理の合理化に関する研究について2016

    • 著者名/発表者名
      谷口望
    • 学会等名
      第112回-鋼橋マネジメント研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 床版打音試験の検査精度向上に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋山拓也(前橋工科大学)
    • 学会等名
      第 43 回土木学会 関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi