• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震災鉄骨ブレース構造物の修復性に関わる補修工法と性能回復性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京理科大学

研究代表者

伊藤 拓海  東京理科大学, 工学部建築学科, 准教授 (50376498)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード鋼構造 / 鉄骨ブレース / 修復性 / 補修工法 / 構造実験 / 3次元技術 / 塑性解析 / 復元力特性 / ブレース構造 / 部分骨組試験体 / 載荷実験 / 応力分布 / H形鋼 / 3次元計測 / 3次元モデル / 鉄骨ブレース構造 / 接合部
研究成果の概要

震災鉄骨ブレース構造について、補修工法を提案し、その適用性や有効性について検討した。
はじめに、過去の地震被害事例を調査し、崩壊モードを分類・整理した。これにより、補修対象とすべきモードと部位を明らかにし、補修工法を提案した。低層~中層鉄骨ブレース構造を対象とし、構造実験手法により、ブレース構造試験体の損傷を再現し、補修して構造性能の回復性を検討した。実験結果より、補修工法の有効性を示した。また、補修したブレース構造が骨組に与える影響を検討した。
さらに、3D技術により損傷した試験体の3Dモデルを作成し、復元力特性の評価法を提案した。実験結果との比較により、その有効性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Repair Method of Damaged Braced Structure and Restring Force Characteristics after Repair State2016

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Arai, Takumi Ito, Hanako Satoh, Kenta Aoki, Changhoon Choi
    • 雑誌名

      Journal of Civil & Environmental Engineering

      巻: 6

    • DOI

      10.4172/2165-784x.s3-006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 損傷した鉄骨ブレース修復工法と性能回復性に関する研究, その7 H形鋼ブレース材端部の固定度を変数とした実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      米澤泰斗,青木謙太,荒井亮太郎, 伊藤拓海, 崔 彰訓
    • 学会等名
      2016年度第87回日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷した鉄骨ブレース構造の修復工法と性能回復性に関する研究,その8 3次元計測による塑性変形のモデル化と塑性解析法2017

    • 著者名/発表者名
      米澤泰斗,青木謙太,伊藤拓海,崔彰訓
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] STUDY ON ULTIMATE STATE AND MECHANICAL CHARACTERISTICS OF CONNECTION JOINT OF DAMAGED H-SHAPED BRACING STRUCTURE2017

    • 著者名/発表者名
      YonezawaYasuto, KentaAoki, TakumiIto, ChanghoonChoi
    • 学会等名
      4th World Congress on Construction & Steel Structure
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 損傷した鉄骨ブレース構造の修復工法と性能回復性に関する研究, その5 補修によるブレース構造の力学特性と座屈耐力の関係2016

    • 著者名/発表者名
      青木 謙太, 荒井 亮太郎, 伊藤 拓海,崔 彰訓
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷した鉄骨ブレース構造の修復工法と性能回復性に関する研究, その6 補修後の座屈耐力の評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      荒井 亮太郎, 青木謙太, 伊藤 拓海, 崔 彰訓
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷した鉄骨ブレース構造の修復工法と性能回復性に関する研究、その4 ブレース材の細長比を変数とした実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      青木謙太、荒井亮太郎、佐藤華子、伊藤拓海、崔彰訓
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] General Description of Structural Resilience and Repairability of Building Structure Which Experienced Seismic Disaster2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ito
    • 学会等名
      8th International Symposium on Steel Structures
    • 発表場所
      Korea, Jeju
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REPAIR METHOD AND RECOVERY AFTER REPAIR OF DAMAGED STEEL BRACE JOINT2015

    • 著者名/発表者名
      Hanako Sato, Takumi Ito, Ryotaro Arai, Changhoon Choi
    • 学会等名
      8th International Symposium on Steel Structures
    • 発表場所
      Korea, Jeju
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi