• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ帯電を用いたソーダライムガラスへのホログラム記録の最適化とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K06431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関北見工業大学

研究代表者

原田 建治  北見工業大学, 工学部, 教授 (30312820)

研究分担者 酒井 大輔  北見工業大学, 工学部, 助教 (10534232)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードガラス / ホログラム / コロナ放電
研究成果の概要

本研究では、コロナ帯電を用いた可視域レーザーでの汎用ガラスであるソーダライムガラスへのホログラム記録技術の確立とその応用を目的とし、ガラスホログラムの高精度化・高効率化および環境にやさしいセキュアガラスホログラムの作製技術の確立を目指した。3年間の研究を通して、コロナ帯電温度および帯電時間の最適化を確立し、ガラスにセキュアホログラムを潜像として記録することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stereoscopic Imaging System Using Interference Color of Retarder Films2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji harada, Toshiki Matsuzaki, Huangyi Qin
    • 雑誌名

      Optik

      巻: 156 ページ: 914-920

    • DOI

      10.1016/j.ijleo.2017.12.051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Deposition of SiO2 on Ion Confuctive Area of Soda-lime Glass Surface2016

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, K. Harada, Y. Hara, H. Ikeda, S. Funatsu, K. Uraji, T. Suzuki, Y. Yamamoto, K. Yamamoto, N. Ikutame, K. Kawaguchi, H. Kaiju and J. Nishii
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep27767

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Portable digital holographic recording setup using general bricks2016

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Kubo, Yasuhiro Harada, and Kenji Harada
    • 学会等名
      DHIP2016
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロナ放電により選択的に堆積されるSiO2の特性2015

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔、原田建治、原悠一郎、西井準治
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Hologram recording in glass substrates via corona charging2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada, Daisuke Sakai, and Junji Nishii
    • 学会等名
      Optics in Engineering'15
    • 発表場所
      ヨエンス(フィンランド)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi