• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前頭葉注視システムの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 15K06702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

伊澤 佳子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (40372453)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード前頭眼野 / 上丘 / 眼球運動 / 注視 / 頭部運動 / 随伴発射
研究成果の概要

本研究では、訓練したサルの大脳前頭眼野において、注視中に強い持続発火を示す注視ニューロンから単一神経活動記録を行い、その滑動性眼球運動中の活動を解析した。注視ニューロンは、電気誘導性急速眼球運動(サッケード)が誘発される閾値より低い刺激強度の微少電流刺激によりサッケードおよび滑動性眼球運動の発現が両側性に抑制される、prearcuate gyrusの弓状溝下行脚に面した領域で数多く記録された。記録したうち三分の二以上の注視ニューロンが、滑動性眼球運動中に同側性または両側性に活動の減少を示すことが確認された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Motor Action of the Frontal Eye Field on the Eyes and Neck in the Monkey2018

    • 著者名/発表者名
      Izawa, Y. and Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: In press 号: 6 ページ: 2082-2090

    • DOI

      10.1152/jn.00577.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Activity of frontal eye field fixation neurons and its relation to the suppression of saccades and smooth pursuit.2016

    • 著者名/発表者名
      Izawa, Y. and Suzuki, H.
    • 学会等名
      The 29th Barany Society Meeting 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi