研究課題/領域番号 |
15K06737
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
森泉 哲次 信州大学, 医学部, 特任教授 (70157874)
|
研究分担者 |
福島 菜奈恵 信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (90334888)
|
研究協力者 |
横内 久美子
黒岩 正文
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 嗅上皮 / 嗅球 / 外側嗅索 / 嗅皮質 / 嗅覚 / 嗅覚受容器ニューロン / 嗅覚神経系 / 機能回復 / 再生軸索線維 / 定量解析 / 受容器ニューロン |
研究成果の概要 |
新生児ラットにおける大脳皮質吸引実験により、前嗅核は嗅覚機能に関与しないこと、また嗅覚は前嗅核後方の嗅皮質(梨状皮質・嗅結節)の残存領域の大きさで決まることが明らかになった。成熟ラットにおける外側嗅索切断と神経毒注入を併用した複合損傷実験により、前嗅核は嗅覚に関与しないこと、また前嗅核後方の嗅皮質が約20%以上あれば嗅覚は正常に維持されることが明らかになった。新生児ラットにおける外側嗅索切断実験により、嗅覚は切断後10日で回復すること、また嗅覚の回復には、再生線維が嗅結節レベルの嗅皮質で、正常の約40%の領域に分布し、正常の約60%の密度まで増加する必要があることが明らかになった。
|