• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞における新たな小胞体ストレス応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関同志社大学

研究代表者

山中 智行  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (00381575)

研究分担者 下郡 智美  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (30391981)
研究協力者 貫名 信行  同志社大学
小池 正人  順天堂大学
三澤 日出巳  慶応義塾大学
Maity Sankar N.  テキサス大学
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード神経変性疾患 / 小胞体ストレス / シャペロン / NF-Y / 小胞体 / 転写因子 / 神経変性 / RNA-seq
研究成果の概要

最近の解析から、UPR以外に、「小胞体凝集」という別の小胞体ストレス応答機構の存在が示唆されつつある。これは、小胞体膜タンパク質の変異や異常蓄積などによって誘導される。これまでに、我々は、転写因子NF-Yの脳錐体神経細胞での機能破壊が、小胞体凝集を伴うタンパク質蓄積病態を示すことを見出した(Nat Commun 2014)。本研究では、異なる神経細胞種を用いた比較解析から、小胞体凝集に関わるキーファクターを見出すと共に、RNA-seqやプロテオミクス解析をさらに行うことにより、小胞体凝集の病態メカニズムの全体像を見いだし、学会・論文等に発表した(Sci Rep 2016等)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、UPRが関わるいわゆる典型的な小胞体ストレス応答については多く解析されてきた。一方、小胞体凝集はUPRを伴わない新しいタイプの応答機構であり、神経変性疾患に深く関わっていると考えられる。しかし、その詳細な分子機構はよくわかっていない。本研究では、主にマウスを用いたin vivo系でその解析を試み、小胞体凝集形成に関わるキーファクターを同定すると共に、トランスクリプトーム、プロテオーム解析により、その全体像も見いだすことができた。本研究成果は、神経変性疾患の診断や治療・予防に活用できると期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Texas(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Texas(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Texas(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Texas MDACC(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 19 号: 6 ページ: 30065-1

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological classification of disease-associated alpha-synuclein mutants aggregates2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 508 号: 3 ページ: 729-734

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.200

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-coding RNA Neat1 and Abhd11os expressions are dysregulated in medium spiny neurons of Huntington disease model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Park Hongsun、Miyazaki Haruko、Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 30551-0

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid dissemination of alpha-synuclein seeds through neural circuits in an in-vivo prion-like seeding experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Okuzumi Ayami、Kurosawa Masaru、Hatano Taku、Takanashi Masashi、Nojiri Shuuko、Fukuhara Takeshi、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Yoshinaga Saki、Furukawa Yoshiaki、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s40478-018-0587-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ER Dynamics and Derangement in Neurological Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Tomoyuki、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 91-91

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00091

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential roles of NF-Y transcription factor in ER chaperone expression and neuronal maintenance in the CNS2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Tosaki, A., Miyazaki, H., Kurosawa, M., Koike, M., Uchiyama, Y., Maity, SN., Misawa, H., Takahashi, R., Shimogori, T., Hattori, N., Nukina, N.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 34575-34575

    • DOI

      10.1038/srep34575

    • NAID

      120006349326

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reappraisal of VAChT-Cre: Preference in slow motor neurons innervating type I or IIa muscle fibers2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa H, Inomata D, Kikuchi M, Maruyama S, Moriwaki Y, Okuda T, Nukina N, Yamanaka T.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 54 号: 11 ページ: 568-572

    • DOI

      10.1002/dvg.22979

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analyses in neuronal cells reveal that upstream transcription factors regulate lysosomal gene expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Tosaki A, Kurosawa M, Shimogori T, Hattori N, Nukina N
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283(6) 号: 6 ページ: 1077-87

    • DOI

      10.1111/febs.13650

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 脳神経細胞の生存に関わる新規遺伝子の発見2015

    • 著者名/発表者名
      山中智行
    • 雑誌名

      理大科学フォーラム

      巻: 374 ページ: 30-34

    • NAID

      40020547908

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Immuno-isolation of different ER membrane domains from cultured cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nishiyama R, Nukina N
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Biochemical characterization of pathological ER domain isolated from cultured cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nukina N
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A transcriptional factor involved in neurogenesis and degeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T
    • 学会等名
      Burke Neurological Institute Special Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト・マウスαシヌクレインを用いたアミロイド線維多様性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      山中智行、田中剛貴、吉永早希、古川良明、貫名信行
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(分子生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NF-Y inactivation induces differential ER chaperone downregulations and ubiquitin/p62 pathologies in the CNS2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nukina N.
    • 学会等名
      WCN 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal type-specific regulation of ER chaperones determines the ubiquitin/p62 pathology caused by NF-Y inactivation2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nukina N.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転写因子NF-Yを介した新規神経変性メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      山中智行、宮﨑晴子、貫名信行
    • 学会等名
      第5回NGS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写因子NF-Yの中枢神経系での機能阻害は細胞種特異的な神経変性病態を示す2016

    • 著者名/発表者名
      山中智行、貫名信行
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経細胞の維持・変性に関わる転写因子の同定2016

    • 著者名/発表者名
      山中智行
    • 学会等名
      慶應義塾大学 セミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子USFはリソソーム関連遺伝子の発現を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      山中智行、貫名信行
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写因子USFは神経系細胞でリソソーム関連遺伝子の発現を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      山中智行、貫名信行
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NF-Y inactivation induces differential, cell type-specific neuropathology2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Nukina N.
    • 学会等名
      Brain Protein Aging and Dementia Control 1st International Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 転写因子NF-Yの機能欠損は細胞種特異的な神経変性病態を示す2015

    • 著者名/発表者名
      山中智行、戸崎麻子、宮崎晴子、黒澤大、小池正人、内山安男、Sankar N. Maity、三澤日出巳、服部信孝、貫名信行
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学大学院脳科学研究科認知記憶加齢部門

    • URL

      http://brainscience.doshisha.ac.jp/introduction/pat/ca.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi