研究課題/領域番号 |
15K07431
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
長岡 伸一 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (30164403)
|
連携研究者 |
小原 敬士 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授 (10284390)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 食品機能 |
研究成果の概要 |
様々な抗酸化物質や食品が活性酸素の一つであるフリーラジカルを消滅させる能力を評価する方法(Aroxyl Radical Absorption Capacity (ARAC)法)、同様に一重項酸素を消滅させる能力を評価する方法(Signlet Oxygen Absorption Capacity (SOAC)法)、およびフリーラジカルによりされた酸化されたビタミンEを再生する能力を評価する方法(Alfa-Tocopherol REcycling Capacity (ATREC)法)の開発と高度化を行った。得られたデータはデータベースに纏めて公表している。
|