• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射能災害農村住民の二地域居住による生活・農業・コミュニティの再建に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関日本大学

研究代表者

糸長 浩司  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10184706)

研究分担者 藤沢 直樹  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (10409071)
研究協力者 浦上 健司  
關 正貴  
菅野 哲  
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード東京電力福島原発事故 / 放射能公害 / 飯舘村 / 二地域居住 / 除染限界 / 生活再建 / コミュニティ再建 / 放射能公害対策法 / 放射能汚染公害 / 原発事故 / 住宅内空間線量率 / 除染の効果と限界 / バイオマスエネルギー / 放射能汚染地域土地利用管理法 / 東京電力福島原発大災害 / 避難解除 / コミュニティ再生 / 再生可能エネルギー / 放射能汚染 / コミュニティ / 復興
研究成果の概要

東京電力原発事故により「放射能公害地域」となった福島県飯舘村及び避難村民を対象とした発災時からの継続研究である。飯舘村民の協力を得ながら研究を実施し、下記の成果を得た。(1)住宅及び農林地の空間線量率と放射性セシウムの残存量を測定し、除染の効果と限界を明確にした。 (2)何回かの村民アンケートを実施し、帰村しない意識、二地域で居住する意識が高く、コミュニティ再建が厳しいことを明確にした。(3)除染後の農地活用としては、エネルギー作物栽培の可能性を実証した。(4)農村計画学的視点からの「放射能汚染地域土地利用管理法」(仮)等を提案し、一連の研究成果を広く、シンポを介して飯舘村民、国民に開示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 人と地域の再生哲学2018

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 雑誌名

      建築とまちづくり

      巻: 470 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] FUKUSHIMAの未来を考える2017

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 1702 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島の地域復興の現状と課題―飯舘村の汚染実態、除染限界、二地域居住シナリオ―2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 776号 ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原発災害からの農村再生 パート2-福島県民避難実態と意識、チェルノブイリ災害30年から学ぶ-2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 35巻1号 ページ: 62-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 座談会-飯舘村民「震災後5年目、飯舘村民の生活再建、飯舘村の復興」2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司、菅野哲、他
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 34 ページ: 389-398

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発事故災害と農村計画2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 34 ページ: 387-388

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 除染の効果と限界、村で暮らすことの課題-「例外状態」で暮らす理不尽2018

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会福島シンポジウム8回目
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二地域居住・帰村者の暮らし・農林業2017

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会福島シンポジウム
    • 発表場所
      福島県立青少年会館(福島県福島市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二地域居住・帰村者の暮らし・農林業2017

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会福島シンポジウム8回目
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京電力福島原発破局地における避難指示解除後の被災者の対応意識と課題2017

    • 著者名/発表者名
      浦上健司、糸長浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画分野
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 帰村宣言を前にした二地域居住・帰村者の暮らし・農林業2017

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司、浦上健司、關正貴
    • 学会等名
      農村計画学会震災復興研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東京電力福島原発破局地での放射能汚染実態と放射線遮蔽策の実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司、斉藤丈士、浦上健司、關正貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会環境工学分野
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自然共生居住権の剥奪と奪取―原発人災による放射能汚染地域の居住・非居住計画論、破局計画論2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画委員会協議会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農林地での放射能汚染実態と除染限界-福島県飯舘村避難解除準備区域K農場等の調査を通して2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司・浦上健司・關正貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画分野
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京電力福島原発事故による放射能災害に伴う地縁コミュニティの現状と課題-福島県飯舘村の20行政区長の聞き取りを通して-2016

    • 著者名/発表者名
      浦上健司・糸長浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画分野
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内外・里山の放射能汚染実態と除染限界-福島県飯舘村居住制限区域内S宅の調査を通して2016

    • 著者名/発表者名
      關正貴・糸長浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画分野
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発災害からの農村再生2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 学会等名
      農村計画学会2016年度春期シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] BIOCITY 68号2016

    • 著者名/発表者名
      糸長浩司
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      ブックエンド下部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi