研究課題/領域番号 |
15K07684
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
動物生産科学
|
研究機関 | 帯広畜産大学 |
研究代表者 |
国友 千帆 (川島千帆) 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (20374770)
|
研究分担者 |
松井 基純 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20374762)
清水 隆 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (90375113)
木田 克弥 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (70419216)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 乳牛 / 妊娠 / 胎子 / 栄養代謝 / インスリン抵抗性 / 発育 / 春機発動 / 卵巣 / 妊娠末期 / 子牛 / 成長 / 繁殖 / インスリン感受性 |
研究成果の概要 |
本研究は、胎子環境すなわち母牛の妊娠期の栄養代謝状態がその子牛の将来の乳生産や繁殖機能に及ぼす影響を調査すること、加えて、栄養代謝状態の悪い母牛に補助飼料を給与し改善が図れるのかを明らかにすることを目的に実施した。妊娠末期の母牛の栄養代謝状態はヒトで利用されているインスリン抵抗性(糖尿病)の指標が利用できること、インスリン抵抗性が強い(栄養代謝状態の悪い)母牛の子牛は、低体重で生まれ、肥りやすい体質であることが明らかになった。また、エネルギー状態を改善する補助飼料(グリセリン)を分娩前の3週間給与することで、母牛の栄養代謝状態の改善は図れるが、子牛への効果は認められなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
乳牛の妊娠期は泌乳期と乾乳期を跨いでおり、泌乳期では生産性を重視した飼育管理、乾乳期では分娩時の事故や分娩後の疾病予防、乳生産などを重視した飼育管理が行われているが、将来の後継牛となる産子の栄養代謝状態までは考慮されていない。このような中、本研究の成果は、乳牛の妊娠期の栄養代謝状態を胎子環境と捉えて飼育管理することの重要性を明らかにし、まだ一例ではあるが、乳牛の妊娠期の栄養代謝状態悪化を軽減するための方法を提案した。本研究の成果も含め、今後さらなる研究が進むことで将来の乳生産や繁殖性につながる飼育管理が胎子期から可能になり、根本的に健全な乳牛を飼育する方法の構築に貢献できるといえる。
|