• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかん~うつ・不安障害に至る分子発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関京都産業大学

研究代表者

加藤 啓子  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (90252684)

研究分担者 中山 喜明  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (40512455)
黒坂 光  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (90186536)
研究協力者 古川 潤一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードてんかん / うつ / 不安症 / シアル酸転移酵素 / 疾患モデル / 代謝 / 脂質代謝 / マウス / 尿 / 性周期 / シアル酸 / 糖鎖構造 / 視床 / うつ,不安症 / 扁桃体
研究成果の概要

てんかん発作誘導に必須であるシアル酸転移酵素(ST3Gal4)の欠失がうつ,不安症を引き起こすことから,てんかん~うつ不安症の発症に関わるST3Gal4を軸とした分子機構を明らかにすることを目指してきた。ヒトST3GAL4 遺伝子多型が,高脂質血症を含む脂質代謝系に影響を与えることが報告されている一方で,マウスSt3gal4は,血中の脂肪酸組成やアミノ酸代謝に影響することを見つけた。さらに,尿中の代謝産物をてんかんとSt3gal4欠損マウス(うつ,不安症モデル)で解析比較したところ,てんかんおよび,うつ・不安症モデルそれぞれに変化を示す代謝産物を発見し,2件の特許出願となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

てんかん患者における,うつ,不安障害,統合失調症といった精神疾患の出現は,一般の集団に比べて3倍高い。本研究では,マウスのてんかん,うつ・不安症の尿中代謝産物から,それぞれのバイオマーカーを発見するに至った。さらに高齢者うつの尿中バイオマーカーが,St3gal4欠損マウス(うつ・不安症モデル)の尿中バイオマーカーと一致した。高齢者うつの尿中バイオマーカーの発見により3件目の特許出願となった。また,尿中代謝産物から,てんかんマウスの体内では,腸内細菌による代謝が重要な役割を果たすことを見つけた。以上の結果より,尿中代謝産物に影響する代謝変化が精神疾患に関わる事例を世界で初めて見つけた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Differential effects of dietary oils on emotional and cognitive behaviors.2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kato
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 3 ページ: e0120753-e0120753

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120753

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] てんかん~うつ・不安障害に至る分子発症メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      藤田明子, 奥野貴哉, Siriporn Tangsdjai, 織田弥伽,伊川正人,加藤啓子
    • 学会等名
      【先端モデル動物支援プラットフォーム】成果発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアル酸転移酵素ST3GalIV欠損マウスの統合失調症陰性症状について2018

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子,太田知沙,廣田暖奈,藤田明子
    • 学会等名
      第161回獣医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウスうつによる環境,医薬,食品のスクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン(国際展示場)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアル酸転移酵素ST3Gal4欠損・オスマウスにおける生殖行動と代謝産物の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      奥野貴哉、藤田明子,織田弥伽、Paitoon Srimontri、加藤啓子
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアル酸就職に起因する精神神経疾患の発症2018

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子,藤田明子,伊川正人
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ,不安症, 統合失調症モデルマウスを用いた診断薬開発の提案2017

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子
    • 学会等名
      JST オープンイノベーションフェアWEST2017
    • 発表場所
      グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター,大阪
    • 年月日
      2017-02-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuropsychiatric disorders induced by metabolic loading and sialylation2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kato
    • 学会等名
      2017 International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シアル酸修飾と代謝負荷に起因する精神神経疾患の発症2017

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子,藤田明子,太田知沙,古川潤一
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「うつ,不安症, 統合失調症モデルマウスを用いた診断薬開発の提案」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子
    • 学会等名
      JST オープンイノベーションフェアWEST2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 油脂飼料を摂食したシアル酸転移酵素ST3Gal IV遺伝子欠損マウスにおける認知行動について2016

    • 著者名/発表者名
      加藤啓子
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと, 高知
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Epilepsy & Neuronal Synchronization:Sialyltransferase ST3Gal IV deletion protects temporal lobe epilepsy but induces the side effects, such as anxiety, depression, and schizophrenia in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kato
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      PGA Catalunya Business and Convention Centre, Girona, Spain
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility that ST3Gal IV deficient mouse is a schizophrenia model2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota H, Kato K
    • 学会等名
      Glyco23 NEUROGLYCOSCIENCE
    • 発表場所
      Croatia, Split
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sialyltransferase ST3Gal IV deletion protects against epilepsy, but induces anxiety2015

    • 著者名/発表者名
      Kato K,Srimontri P, Endo S, Sakamoto T, Nakayama Y, Kurosaka A, Itohara S, Hirabayashi Y.
    • 学会等名
      Glyco23 NEUROGLYCOSCIENCE
    • 発表場所
      Croatia, Split
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都産業大学 総合生命科学部 加藤啓子

    • URL

      http://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/ls/kato-keiko.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 京都産業大学・総合生命科学部・加藤啓子

    • URL

      http://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/nls/kato-keiko.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 京都産業大学・総合生命科学部 動物神経解剖学研究室(加藤研)

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~kato/Home_J.html/Research_Brief.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] マウスのてんかんバイオマーカー2018

    • 発明者名
      加藤啓子,藤田明子
    • 権利者名
      京都産業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-233113
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] ヒト尿中におけるうつ,不安症バイオマーカー2017

    • 発明者名
      加藤啓子,藤田明子,田中雅嗣他
    • 権利者名
      京都産業大学,東京都健康長寿医療センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-209262
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] マウスのうつ及び/又は不安症バイオマーカー2017

    • 発明者名
      加藤啓子,藤田明子
    • 権利者名
      京都産業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-226220
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi