• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な開発のためのバイオマスを用いた希少金属(レアアース)の回収研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

川崎 直人  近畿大学, 薬学部, 教授 (60271409)

研究協力者 緒方 文彦  近畿大学, 薬学部, 講師 (10581754)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードバイオマス / 希少金属
研究成果の概要

植物バイオマスである小麦ふすま,バジルシードおよびタピオカの諸物性(電子顕微鏡写真の撮影,X線結晶構造解析,熱重量示差・走査熱分析,表面官能基数など)を評価し,希少金属であるクロム,モリブデン,セシウムおよびストロンチウムの吸着能(吸着等温線,吸着速度,吸着時における温度およびpHの影響など)について評価した。各種植物バイオマスは,希少金属に対して優れた吸着能を示し,再資源化に寄与できることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Biomass Potential of Virgin and Calcined Tapioca (Cassava Starch) for the Removal of Sr(II) and Cs(I) from Aqueous Solutions2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata Fumihiko、Nagai Noriaki、Ueta Erimi、Nakamura Takehiro、Kawasaki Naohito
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 66 号: 3 ページ: 295-302

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00873

    • NAID

      130006407120

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adsorption of tungsten ion with a novel Fe-Mg type hydrotalcite prepared at different Mg 2+ /Fe 3+ ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata Fumihiko、Nakamura Takehiro、Ueta Erimi、Nagahashi Eri、Kobayashi Yuhei、Kawasaki Naohito
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 5 号: 4 ページ: 3083-3090

    • DOI

      10.1016/j.jece.2017.06.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adsorption capability of calcined gibbsite for V, Sr, and Mo from a complex solution system2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko OGATA, Naohito KAWASAKI
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 14 号: 5 ページ: 362-371

    • DOI

      10.2965/jwet.16-010

    • NAID

      130005249560

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kinetic and Equilibrium Investigations of Cobalt(II), Nickel(II), and Tungsten(VI) Adsorption on Fly Ash Processed by Hydrothermal Treatment in an Alkaline Solution2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko OGATA, Yuka IWATA, Naohito KAWASAKI
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 13 号: 5 ページ: 359-370

    • DOI

      10.2965/jwet.2015.359

    • NAID

      130005103404

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新規Fe-Mg型ハイドロタルサイトによるタングステンの吸着能2017

    • 著者名/発表者名
      緒方文彦,川上真理奈,中村武浩,川﨑直人
    • 学会等名
      フォーラム2017  衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] バジルシードによるストロンチウム及びセシウムイオンの吸着能2017

    • 著者名/発表者名
      植松勇伍,緒方文彦,中村武浩,川﨑直人
    • 学会等名
      フォーラム2017  衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タピオカを用いた新規炭素材料の創製およびそのSr, Cs に対する吸着能に関する基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      入江雄大,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪薬科大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 造粒ニッケル-コバルト酸化物によるリン酸イオン吸着能に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      川上勇飛,緒方文彦,大谷昌司,戸田徳,今井大輔,川﨑直人
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi