• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト多能性幹細胞および骨格筋細胞分化における脂肪酸受容体作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関鳥取大学 (2016-2017)
滋賀医科大学 (2015)

研究代表者

今村 武史  鳥取大学, 医学部, 教授 (00552093)

研究分担者 森野 勝太郎  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90444447)
連携研究者 櫻井 英俊  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (80528745)
田和 正志  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10510274)
研究協力者 岩崎 広高  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード骨格筋細胞 / 脂肪酸受容体 / 血管内皮細胞 / インスリン抵抗性 / 幹細胞機能
研究成果の概要

本研究ではヒト骨格筋細胞分化モデルを用いて、筋繊維特異的な分化機序を明らかにした。骨格筋細胞分化初期に一過性の高発現が認められたmicroRNA (miR)-494は、分化成熟に伴い有意な発現量減少が認められた。miR-494過剰発現により、骨格筋細胞分化は好気的代謝活性の高いⅡa型筋繊維形成有意が有意に抑制され、細胞の酸素消費率を低下させることが見出した。即ち、miR-494発現が過剰である場合は好気的代謝活性の高い骨格筋線維が減少すると考えられた。以上の筋繊維型特異的な骨格筋細胞分化調節機序より、miR-494がサルコペニアなどの筋萎縮症に対する創薬標的となり得ることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] N-3 Polyunsaturated Fatty Acids Decrease the Protein Expression of Soluble Epoxide Hydrolase via Oxidative Stress-Induced P38 Kinase in Rat Endothelial Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Morino K, Nakagawa F, Tawa M, Kondo K, Sekine O, Imamura T, Okamura T, Ugi S, Maegawa H.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 9 号: 7 ページ: 654-67

    • DOI

      10.3390/nu9070654

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of type 2 diabetes on vascular reactivity to cGMP generators in human internal thoracic arteries.2017

    • 著者名/発表者名
      Tawa M, Kinoshita T, Asai T, Suzuki T, Imamura T, Okamura T.
    • 雑誌名

      Vascul Pharmacol.

      巻: 91 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1016/j.vph.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MicroRNA-494 plays a role in fiber type-specific skeletal myogenesis in human induced pluripotent stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Iwasaki, Takeshi Imamura, Katsutaro Morino, Takashi Shimosato, Masashi Tawa, Satoshi Ugi, Hidetoshi Sakurai, Hiroshi Maegawa and Tomio Okamura
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 468 号: 1-2 ページ: 208-213

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.128

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞の機能制御におけるGタンパクGq/11の役割2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺敦子、坂本珠莉、マクラケン佳代、岩崎広高、田和正志、今村武史
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋線維型特異的ヒト骨格筋細胞分化における転写共役因子p300の役割2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎広高、今村武史、森野勝太郎、田和正志、桜井英俊、岡村富夫
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of G-protein Gq/11 in the activities of cell proliferation and differentiation in human induced-pluripotent stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Sakamoto S, MaCraken K, Iwasaki H, Tawa M, and Imamura T.
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 筋線維型特異的ヒト骨格筋細胞分化におけるmicroRNA-494の役割2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎広高、今村武史、森野勝太郎、田和正志、桜井英俊、岡村富夫
    • 学会等名
      日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] microRNA-494はヒトiPS細胞の骨格筋分化において筋線維型制御に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎 広高、今村 武史、森野 勝太郎、田和 正志、下里 貴、坂本 珠梨、渡邊 敦子、卯木 智、櫻井 英俊、前川 聡、岡 村 富夫
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi