研究課題/領域番号 |
15K08256
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 (2016-2017) 弘前大学 (2015) |
研究代表者 |
猪瀬 敦史 (丸山敦史) 東北医科薬科大学, 薬学部, 講師 (10431438)
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | Heme / NRF2 / enhancer RNA / HO-1 / ヘムオキシゲナーゼー1 / ノンコーディングRNA / AKR1C1 / ヒ素応答 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 転写制御 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、ヒトHO-1遺伝子エンハンサー領域由来eRNA E2sによる遺伝子発現増強分子機構の解明である。本目的の達成のために、まずeRNA E2sによ制御されるHO-1以外の遺伝子を探索した。その結果、AKR1C1遺伝子がeRNA E2sにより制御されることがわかった。HO-1およびAKR1C1遺伝子発現増強におけるeRNA E2sの影響を検討した結果、プロモーター領域へのRNA polymerase IIの結合増強がeRNA E2sの作用点の一つであることがわかった。HO-1とAKR1C1遺伝子は異なる染色体上に位置するため、eRNA E2sはトランス作用性の機能を持つと示唆された。
|