• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「病理診断の客観化=数値化モデル」構築と「ITによる病理診断支援システム」開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関北里大学

研究代表者

原 敦子  北里大学, 医学部, 准教授 (10276123)

研究分担者 三枝 信  北里大学, 医学部, 教授 (00265711)
研究協力者 石橋 雄一  (株)スタットラボ, 代表
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード病理診断 / テキストマイニング解析 / 画像解析 / 深層学習法 / 診断支援システム / 病理診断報告書 / 病理組織標本 / テキストマイニング / ディープラーニング(深層学習) / 病理診断支援システム
研究成果の概要

病理診断は客観化=数値化が難しく、ITによる診断支援システム開発は遅れている。一方、病理診断は組織像から特徴量を解析する思考過程でありこれを数値化出来れば客観化は可能という発想の元、①病理報告書テキスト及び②標本画像を材料に「客観的病理診断モデル」構築を行った。
①では病理報告書をテキストマイニング法等で解析、疾患と報告書内キーワードとの論理的関係を数値化し「インスペクションプログラム」を構築。また報告書内の医学的矛盾や記載ミスを提示する「病理診断支援装置」を開発した。②では乳腺標本を電子化した後、学習データを作成。次に深層学習法を用い新規画像の推定疾患を提示する「病理診断支援装置」を開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 病理画像データの空間的配置とディープラーニングによるパターン認識2018

    • 著者名/発表者名
      石橋優一、原 敦子
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「空間データと災害の統計モデル」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 病理診断インスペクションプログラムの全臓器への対応の方法2018

    • 著者名/発表者名
      石橋優一、原 敦子
    • 学会等名
      大規模データ科学に関する研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習による病理自動診断 病理医不要の日は近い!?2017

    • 著者名/発表者名
      原 敦子、石橋優一、三枝 信
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ディープラーニングによる病理画像診断の試み2017

    • 著者名/発表者名
      石橋雄一、原 敦子
    • 学会等名
      大規模医療データ科学に関する研究会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子化標本画像解析による客観的病理診断のモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      原 敦子、石橋雄一、三枝 信
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台(国際センター)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 病理画像診断における並列処理による処理速度の向上2015

    • 著者名/発表者名
      原 敦子
    • 学会等名
      第31回大規模医療データ科学に関する研究会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi