• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染初期に注目したセンダイウイルス持続感染細胞における重感染阻止機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関岐阜大学 (2016-2017)
和歌山県立医科大学 (2015)

研究代表者

五藤 秀男  岐阜大学, 応用生物科学部, 研究員 (50323639)

研究分担者 伊藤 直人  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20334922)
太田 圭介  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90625071)
松本 祐介  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00735912)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードウイルス / ウイルスの干渉 / 受容体破壊 / 干渉現象 / センダイウイルス / 重感染 / シアル酸
研究成果の概要

ウイルス感染の新たな制御方法の開発を目指し、「ウイルスの干渉」現象の機構を調べた。センダイウイルスでは、細胞への吸着・侵入段階で重感染が抑制された。ウイルス感染の抑制は受容体破壊因子であるウイルス蛋白質の発現と相関して認められ、細胞表面のシアル酸も感染により減少した。受容体破壊因子を持たない狂犬病ウイルスの干渉現象も、センダイウイルスと同様に細胞への吸着・侵入段階での抑制が関与した。
以上の結果から、ウイルスの受容体破壊因子の有無に関係無く、受容体破壊がウイルスの干渉現象の主要な要因となることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Molecular Function Analysis of Rabies Virus RNA Polymerase L Protein by Using an L Gene-Deficient Virus.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Kobayashi Y, Ito N, Suzuki Y, Okada K, Makino M, Goto H, Takahashi T, Sugiyama M.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 91 号: 20

    • DOI

      10.1128/jvi.00826-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parainfluenza virus chimeric minireplicons reveal a novel regulatory element in the leader promoter.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., Ohta, K., Goto, H. Nishio, M.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol.

      巻: 97 号: 7 ページ: 1520-1530

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000479

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence that receptor destruction by the Sendai virus hemagglutinin-neuraminidase protein is responsible for homologous interference.2016

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., Ohta, K., Matsumoto, Y., Yumine, N. Nishio, M.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 90 号: 17 ページ: 7640-7646

    • DOI

      10.1128/jvi.01087-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Graf1 controls the growth of human parainfluenza virus type 2 through inactivation of RhoA signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta K, Goto H, Matsumoto Y, Yumine N, Tsurudome M, Nishio M
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 90 号: 20 ページ: 9394-9405

    • DOI

      10.1128/jvi.01471-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human parainfluenza virus type 2 V protein inhibits and antagonizes tetherin.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta K, Goto H, Yumine N, Nishio M
    • 雑誌名

      J Gen Virol

      巻: 97 号: 3 ページ: 561-570

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000373

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced growth of influenza A virus by coinfection with human parainfluenza virus type 22015

    • 著者名/発表者名
      Goto H, Ihira H, Morishita K, Tsuchiya M, Ohta K, Yumine N, Tsurudome M, Nishio M
    • 雑誌名

      Med Microbiol Immunol

      巻: - 号: 3 ページ: 209-218

    • DOI

      10.1007/s00430-015-0441-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of two essential aspartates for polymerase activity in parainfluenza virus L protein by a minireplicon system expressing secretory luciferase2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Ohta K, Yumine N, Goto H, Nishio M
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 59 号: 11 ページ: 678-683

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12329

    • NAID

      40020674167

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Are sialic acid molecules on the cell surface relevant to homologous interference by Sendai virus ?2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Goto, Keisuke Ohta, Yusuke Matsumoto, Natsuko Yumine, Machiko Nishio
    • 学会等名
      第63回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Parainfluenza virus type 2 and 5 "chimeric" minireplicons reveal a regulatory element in the leader sequence for viral cytotoxity2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsumoto, Keisuke Ohta, Natsuko Yumine, Hideo Goto, Machiko Nishio
    • 学会等名
      第63回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Graf1/ARHGAP26 negatively regulates the growth of human parainfluenza virus type 2 through the RhoA inactivation2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ohta, Hideo Goto, Yusuke Matsumoto, Natsuko Yumine, Masato Tsurudome, Machiko Nishio
    • 学会等名
      第63回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of a tight junction protein Claudin-1 in the interaction of human parainfluenza virus type 22015

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Yumine, Yusuke Matsumoto, Keisuke Ohta, Hideo Goto, Machiko Nishio
    • 学会等名
      第63回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi