• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非定型T細胞および自然リンパ球の分化と機能の転写因子による制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K08529
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関信州大学

研究代表者

瀧 伸介  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (50262027)

連携研究者 山条 秀樹  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (50391967)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード粘膜免疫 / リンパ球 / 遺伝子発現 / 自然免疫 / 造血 / 自然リンパ球 / 粘膜免英 / T細胞 / 胸腺 / 腸管免疫 / 転写因子
研究成果の概要

消化管の恒常性維持に必須な働きを有し、その消化管関連疾患への関与が注目されているCD8αα型上皮内リンパ球および自然リンパ球(ILC)の発生過程に重要な遺伝子発現制御機構を明らかにした。すなわち、転写因子インターフェロン制御因子2(IRF-2)が、胸腺内IEL前駆細胞が機能的に成熟するために必要であること、一方、ILC分化については、その骨髄内共通前駆細胞の分化に必須であることを明らかにした。IRF-2作用の解明をさらに進めることによって、粘膜免疫系の成立機構やその疾患への関わりについてより深い理解がえられることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Conditional Deletion of TAK1 in T Cells Reveals a Pivotal Role of TCRαβ+ Intraepithelial Lymphocytes in Preventing Lymphopenia-Associated Colitis.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sanjo, S. Tokumaru, S. Akira, S. Taki
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 10 号: 7 ページ: e0128761-e0128761

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128761

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Innate immune cells sense Staphylococcus aureus-derived cycteine protease via their surface molecule(s) to produce proinflammatory cytokines.2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Morikawa, Saotomo Itoh, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki, Shigeaki Hida
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ippei Koshi, Shigeaki Hida, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki2017

    • 著者名/発表者名
      Branching cytokine signals for an effector function and cell survival via a discrete commom β chain subregion in murine primary basophils.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hideki Sanjo, Shinsuke Taki2017

    • 著者名/発表者名
      Loss of TAK1 leads to TLR-driven macrophage cell death and inflammation that occur by a TNF-independent mechanism.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Honomi Saito, Yohei Okubo, Satoru Takahashi, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki2017

    • 著者名/発表者名
      Forced over-expression of T-bet transcription factor in thymocytes inhibits DN to DP transition.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] IFN regulatory factor 2 controls ILC development by promoting PLZF+ ILC progenitor generation.2016

    • 著者名/発表者名
      Yohei Okubo, Shinsuke Taki, Hideki Sanjo
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄、沖縄コンベンションセンター、那覇市
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The transcription factor IRF-2 controls CR8αα+ intraepithelial lymphocyte development at the level of thymic precursor.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tokumaru, Yohei Okubo, Tahiro Shin, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Interferon regulatory factor 2 is differentiation factor of Type 3 NKp46+ and NKp46-CD4- innate lymphoid cell2015

    • 著者名/発表者名
      Yohei Okubo, Shigeo Tokumaru, Tahiro Shin, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi