• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経管閉鎖障害高発地域の妊婦における微量栄養素要因等の相互作用に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関大阪医科大学 (2017-2018)
東京大学 (2016)
帝京大学 (2015)

研究代表者

顧 艶紅  大阪医科大学, 医学部, 講師 (30470595)

研究分担者 牛嶋 大  公益財団法人がん研究会, 有明病院 臨床研究・開発センター, 研究員 (60328565)
研究協力者 張 霆  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード妊娠 / 甲状腺ホルモン / 葉酸代謝 / 微量栄養素 / 神経管閉鎖障害 / 疫学分析 / 効果の修飾 / 交互作用 / 遺伝子多型 / 僻地 / 総ホモシスティン / 甲状腺ホルモン脱ヨード酵素 / 効果修飾作用 / 疫学 / 妊婦 / 生物的交互作用 / 胎児発育 / 胎児 / 神経管 / 発達 / 回帰分析 / 中国
研究成果の概要

神経管閉鎖障害(NTDs)が高発した中国山西省の山間僻地において、妊婦の甲状腺ホルモンの一つであるフリーT4レベルと血中葉酸代替指標である総ホモシステインのレベルについて検討した結果、妊婦の血中の甲状腺ホルモンレベルが血中総ホモシステインとNTDsとの関連(オッズ比)を影響することを明らかにした。遺伝子多型の解析結果では本地域には近親婚の存在は否定できない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経管閉鎖障害に関する本疫学研究では、妊婦における2つの因子を同時に検討し、甲状腺ホルモンレベルが総ホモシステインの効果の修飾因子として、NTDs発症と関連することを明らかにした。生化学上の機序に関する研究報告も本疫学研究成果を支持する。本研究成果は妊娠可能な女性にとって、葉酸摂取だけではなく、甲状腺ホルモンレベルも大切な要素であることを示唆する。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 首都児科研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京市首都児科研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 北京市首都小児科研究所/北京市首都小児科研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経管閉鎖障害における妊婦血中甲状腺ホルモンと総ホモシスチン:効果指標の修飾と生物学的相互作用。2019

    • 著者名/発表者名
      顧 艶紅、鄭 萍、牛嶋 大、松浦正明、張 霆。
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会 東京都
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Maternal serum free L-thyroxine and serum total homocysteine: effect measure modification or biologic interaction associated with neural tube defects.2018

    • 著者名/発表者名
      Gu Yan-Hong(顧 艶紅).
    • 学会等名
      the 88th Annual Meeting of the American Thyroid Association (ATA) Washington DC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 疫学研究におけるbiologic interaction。2018

    • 著者名/発表者名
      顧 艶紅。
    • 学会等名
      日本DOHaD疫学セミナー第7回例会 大阪府
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン脱ヨード酵素の遺伝子多型と神経管閉鎖障害との関連。2018

    • 著者名/発表者名
      顧艶紅、張淑一、牛嶋大、松浦正明、張霆。
    • 学会等名
      第7回日本DOHaD学会学術集会、東京都
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of a meat quantitative model application to caregiver education on infants’ weaning: a non-randomized controlled trial in 42 villages of north China.2018

    • 著者名/発表者名
      張淑一、劉彩芳、殷妍、関宏岩、張延峰、呉 Qiong, 陳藜、金春華、王現華、孫興磊、黄建、霍軍生、朱宗涵、馬玉霞、顧艶紅、張霆。
    • 学会等名
      第7回日本DOHaD学会学術集会 東京都
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中国におけるDOHaD研究―妊娠糖尿病と出生巨大児を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      顧艶紅
    • 学会等名
      DOHaD疫学セミナー第5回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊娠中の栄養と出生体重からみた中国の次世代の健康を考える2017

    • 著者名/発表者名
      顧艶紅
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会(市民公開シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The association of single nucleotide polymorphisms of the iodothyronine deiodinase gene in neural tube defects: a case control study2017

    • 著者名/発表者名
      Gu YH, Mizuguchi M, Zhang T
    • 学会等名
      The 29th Annual Scientific Conference of the International Society of Environmental Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経管閉鎖障害における甲状腺ホルモン変換酵素の遺伝子一塩基多型に関する疫学統計解析2017

    • 著者名/発表者名
      顧艶紅、張霆、河原直人
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児疫学論文のクリティカルリーティング2017

    • 著者名/発表者名
      顧艶紅
    • 学会等名
      DOHaD疫学セミナー第2回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maternal serum total homocysteine and fetal neural tube defects-effect modification by maternal serum free T4 2016

    • 著者名/発表者名
      Gu YH, Zhang T.
    • 学会等名
      the 2016 Excellence in Pediatrics Conference
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In cases with low thyroid hormone levels, NTDs were associated with a mild deficiency of folic acid, but not with the iodine intake or presence of anti-thyroid antibodies2016

    • 著者名/発表者名
      Zheng P, Gu YH, Ushijima M, Matsuura M, Zhang T.
    • 学会等名
      The 48th Conference of the Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health   
    • 発表場所
      帝京大学(東京都、板橋区)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In cases where the serum FT4 level was low, anencephaly and hydranencephaly were associated with a milder level of total homocysteine2016

    • 著者名/発表者名
      Gu YH.
    • 学会等名
      1st International Asian Conference on Maternal and Child Health
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-08-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Risk factors associated with each type of neural tube defects and effect modification by serum free T42016

    • 著者名/発表者名
      Gu YH.
    • 学会等名
      ISEE-ISES AC 2016 DOHaD Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher Levels of Serum Total Homocysteine and Neural Tube Defects: Effect Modification by Thyroid Hormone levels in Pregnant Women2016

    • 著者名/発表者名
      GU Yan-Hong, Matsuura Masaaki, Ushijima Masaru, Zhang Ting
    • 学会等名
      The 5th Global Congress for Consensus in Pediatrics and Child Health
    • 発表場所
      China, Xi'an
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊婦の総ホモシステインと胎児神経管閉鎖障害―妊婦の甲状腺ホルモンの効果修飾作用2016

    • 著者名/発表者名
      顧 艶紅、鄭 萍、牛嶋 大、松浦 正明、張 霆
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経管閉鎖障害の発症における葉酸欠乏とヨウ素摂取異常の生物学的交互作用に関する疫学研究2015

    • 著者名/発表者名
      顧 艶紅、鄭 萍、張 霆
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~tsph/info2015.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0134777/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 帝京大学大学院公衆衛生学研究科業績

    • URL

      http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~tsph/publication.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第1回日中DOHaD研究交流会(東京都)2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi