• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dectin-1を介した選択的Foxl1制御に基づく腸管再生の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K08968
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

馬場 重樹  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (40422901)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腸管上皮細胞 / 筋線維芽細胞 / 炎症性腸疾患 / Foxl1 / Schizophyllan / 腸管再生
研究成果の概要

筋線維芽細胞にはDectin-1が発現しておりDectin-1依存性にSchizophyllan(SPG)というβ-1,3-glucanを担体とし、Foxl1アンチセンスDNA塩基配列を筋線維芽細胞内に導入することが可能である。本研究では、Dextran sulfate sodium(DSS)腸炎モデルにFoxl1アンチセンスDNA塩基配列とSPGとの複合体を投与することにより腸炎における効果を検討した。Foxl1アンチセンスDNA塩基配列とSPGとの複合体をDSS腸炎マウスモデルに投与したところ、複合体を投与した群において体重減少率の低下と大腸腸管長の短縮抑制、大腸陰窩長の延長が確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi