• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規血管老化関連分子による老化制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

須田 将吉  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (70714509)

研究分担者 清水 逸平  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (60444056)
研究協力者 南野 徹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード細胞老化 / 老化細胞除去 / 血管新生 / 活性酸素
研究成果の概要

老化細胞の蓄積が様々な疾患の原因と考えられている。本研究ではSAGPという老化で発現が上昇し、細胞老化を防ぐ分子に注目した。SAGPはリソソームの恒常性を維持し細胞老化を防ぐ分子であり、SAGPを補うと動脈硬化や血管機能、血管新生の能が改善することが分かった。さらに、近年、老化細胞は保護するのではなく、除去してしまい、正常な若い細胞の増殖を促した方が良いという報告も多く出てきている。そこでSAGP陽性の老化細胞を除去したところ、糖尿病や動脈硬化の進展が抑制されることが分かった。これらの結果から、SAGPは新たな疾患の治療になりうるということが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病の治療は様々開発されてきているが、近年ポリファーマシーの問題も顕在化してきており、新しい治療が望まれている。老化はこれらの疾患の基盤の病態であるが、老化を標的とした治療はこれまで成功していない。本研究では細胞老化を標的として、生活習慣病の治療を行うという全く新しい治療の開発を目的とした研究である。研究の結果から、SAGPという細胞を老化から保護する分子を新たに同定し、SAGPを標的とした治療、動脈硬化や糖尿病などの疾患に有用である可能性を示すことができた。現在SAGPに対するワクチン療法など臨床応用を視野にいれた研究も行っている。

報告書

(2件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] A crucial role for senescence-associated glycoprotein(SAGP) in the maintenance of vessel homeostasis2016

    • 著者名/発表者名
      須田 将吉
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A crucial role for senescence-associated glycoprotein(SAGP) in the maintenance of vessel homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      須田 将吉
    • 学会等名
      第32回国際心臓研究学会日本部会(ISHR2015)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A crucial role for senescence-associated glycoprotein(SAGP) in the maintenance of vessel homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      清水 逸平
    • 学会等名
      脳血管抗加齢医学会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A crucial role for senescence-associated glycoprotein(SAGP) in the maintenance of vessel homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      須田 将吉
    • 学会等名
      米国心臓病学会(AHA)2015
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi