• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠時無呼吸時の低酸素状況における腎脂質応答の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K09297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

小林 敬  順天堂大学, 医学部, 助教 (70459056)

研究分担者 菅谷 健  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (40381561)
富野 康日己  順天堂大学, 医学部, 名誉教授 (60130077)
鈴木 祐介  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70372935)
研究協力者 高橋 敬子  順天堂大学, 腎臓内科, 非常勤助手
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード酸化ストレス / 睡眠時無呼吸症候群 / 間欠的低酸素 / 腎交感神経 / 高血圧 / レニンアンギオテンシン / L-FABP / 除神経 / 慢性間欠的低酸素 / RAS / 睡眠時無呼吸
研究成果の概要

睡眠時無呼吸症候群(SAS)を模した慢性間欠的低酸素(CIH)モデルにおいて、CIHは直接腎交感神経活性を亢進し、その下流でレニンアンギオテンシン(RAS)の活性化、酸化ストレスの亢進、血管内皮障害を惹起し、高血圧の発症・進展に寄与することが考えられた。腎交感神経の遮断は、CIHで増強したこれらの変化を抑制することが明らかとなった。一方、肝臓型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)は酸化ストレスの軽減に役立っていると示唆され、将来の臓器障害の発生を抑制する可能性があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] 慢性間欠的低酸素状況での腎臓を介した酸化ストレス発生機序に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腎交感神経除神経は慢性間欠的低酸素によるレニン-アンジオテンシン系と酸化ストレス亢進を抑制することで睡眠時無呼吸症候群における高血圧発症を抑制す2017

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腎交感神経除神経は慢性間欠的低酸素によるレニン-アンジオテンシン系と酸化ストレス亢進を抑制することで睡眠時無呼吸症候群における高血圧発症を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      日本血管不全学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysiological role of kidney in systemic oxidative stress during chronic intermittent hypoxia.2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takahashi, Takeshi Kobayashi, Takeshi Sugaya, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      ERA-EDTA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic intermitted hypoxia-mediated renal sympathetic nerve activation is involved in the development of hypertension and cardiovascular disease2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takahashi, Takeshi Kobayashi, Takeshi Sugaya, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      ISN fontiers
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎交感神経は慢性間欠的低酸素によるレニン-アンジオテンシン系と酸化ストレス亢進を抑制することで睡眠時無呼吸症候群における高血圧発症を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、小林敬、菅谷健、鈴木祐介
    • 学会等名
      日本血管不全学会
    • 発表場所
      両国
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pathophysiological role of kidney in systemic oxidative stress during chronic intermittent hypoxia2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takahashi, Takeshi Kobayashi, Takeshi Sugaya, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      Asian Pacific Congress of Nephrology
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性間欠的低酸素状況での腎臓を介した酸化ストレス発生機序に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性間欠的低酸素状況での腎臓を介した酸化ストレス発生機序に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pathophysiological role of kidney in systemic oxidative stress during chronic intermittent hypoxia2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takahashi, Takeshi Kobayashi, Takeshi Sugaya, Yusuke Suzuki
    • 学会等名
      53rd ERA-EDTA
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathophysiological role of kidney in systemic oxidative stress during chronic intermittent hypoxia.2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      第53回欧州腎臓学会・欧州透析移植学会
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸時の慢性間欠的低酸素状況における酸化ストレス変化に関する機序の検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 敬子、鈴木祐介、小林敬、菅谷健
    • 学会等名
      第28回 腎と脂質研究会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi