• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄由来ペリサイト前駆細胞の解析と脳梗塞細胞治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

松山 知弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10219529)

研究分担者 藤盛 好啓  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20229058)
中込 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80434950)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードペリサイト / 造血幹細胞 / 細胞治療 / 脳梗塞 / 血液脳関門
研究成果の概要

脳血管障害後の神経機能回復を目的として、種々の幹細胞を用いた再生医療的手法が注目されている。我々は脳梗塞の細胞治療に有効な細胞分画の候補として、Neurovascular unitを構成する血管周皮細胞(ペリサイト)に分化しうる血管周皮細胞前駆細胞が、骨髄細胞内にあるCD45low/CD44(-)のHemangioblast様の分画であるという研究成果を得た。本細胞はペリサイトのみならず血管内皮細胞にも分化するため、脳梗塞の血管再生を目指した細胞治療に役立つ細胞であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] lschemic stroke activates the VE-cadherin prometer and increases VE-cadherin expression in adult mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Doi A, Sakuma R, Matsuyama T, Nakagomi T
    • 雑誌名

      Histlogy and Histpathology

      巻: 33 ページ: 507-521

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pericyte-derived bone morphogenetic protein 4 underlies white matter damage after chronic hypoperfusion2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura Maiko T.、Ihara Masafumi、Maki Takakuni、Nakagomi Takayuki、Kaji Seiji、Uemura Kengo、Matsuyama Tomohiro、Kalaria Raj N.、Kinoshita Ayae、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 31 May 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/bpa.12523

    • NAID

      120006305874

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of multipotent stem cells in human brain tissue following stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tatebayashi, Yasue Tanaka, Akiko Nakano-Doi, Rika Sak Saeko Kamachi, Manabu Shirakawa, Kazutaka Uchida, Hiroto Kageyamauma,, Toshinori Takagi, Shinichi Yoshimura, Tomohiro Matsuyama, Takayuki Nakagomi
    • 雑誌名

      Stem Cells Development

      巻: 未定 号: 11 ページ: 787-797

    • DOI

      10.1089/scd.2016.0334

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of Perivascular Neural Stem Cells and Possible Contribution to Neurogenesis Following Traansient Brain Ischemia/Reperfusion Injury2017

    • 著者名/発表者名
      Masayo Nakata, Takayuki Nakagomi, Mitsuyo Maeda, Akiko Nakano-Doi, Yoshihiro Momota, Tomohiro Matsuyama
    • 雑誌名

      Transl. Stroke Res.

      巻: 8 号: 2 ページ: 131-143

    • DOI

      10.1007/s12975-016-0479-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression patterns and phenotypic changes regarding stemness in brain pericytes in health and disease,2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Doi A, Nakagomi T, Sakuma R, Takahashi A, Tanaka Y, Kawamura M, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      Journal of stem cell research & therapy

      巻: 6 ページ: 1000332-1000332

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transplantation of hematopoietic stem cells: intra-arterial versus intravenous administration impacts stroke outcomes in a murine model.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y, Yamahara K, Soma T, Stern DM, Nakagomi T, Matsuyama T, Taguchi A.
    • 雑誌名

      Transl Res.

      巻: 176 ページ: 69-80

    • DOI

      10.1016/j.trsl.2016.04.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Absence of Sema4D improves oligodendrocyte recovery after cerebral ischemia/reperfusion injury in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Sawano T, Tanaka T, Furuyama T, Fukumoto M, Yamaguchi W, Saino O, Takeda Y, Kogo M, Matsuyama T, Inagaki S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 108 ページ: 6-11

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain pericytes serve as microglia-generating multipotent vascular stem cells following ischemic stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma R, Kawahara M, Nakano-Doi A, Takahashi A, Tanaka Y, Narita A, Kuwahara-Otani S, Hayakawa T, Yagi H, Matsuyama T, Nakagomi T.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 13(1)57 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12974-016-0523-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain Vascular Pericytes Following Ischemia Have Multipotential Stem Cell Activity to Differentiate into Neural and Vascular Lineage Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi T, Kubo S, Nakano-Doi A, Sakuma R, Lu S, Narita A, Kawahara M, Taguchi A, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: ー 号: 6 ページ: 1962-1974

    • DOI

      10.1002/stem.1977

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intravenous Autologous Bone Marrow Mononuclear Cell Transplantation for Stroke: Phase1/2a Clinical Trial in a Homogeneous Group of Stroke Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Sakai C, Soma T, Kasahara Y, Stern D, Kajimoto K, Ihara M, Daimon T, Yamahara K, Doi K, Kohara N, Nishimura H, Matsuyama T, Naritomi H, Sakai N, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 24 号: 19 ページ: 2207-18

    • DOI

      10.1089/scd.2015.0160

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 脳梗塞巣におけるLPGDSの発現2018

    • 著者名/発表者名
      宮谷尚伽, 百田義弘, 蒲池紗英子, 土居亜紀子, 中込隆之, 松山知弘.
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会学術集会 (STROKE 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脳傷害誘導性多能性幹細胞の性状とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      髙木俊範, 立林洸太朗, 別府幹也, 蔵本要二, 土居亜紀子, 佐久間理香,中込隆之, 松山知弘, 吉村紳一
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ischemia-induced multipotent stem cells in human cerebral infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Takagi T, Nakano-Doi A, Sakuma R, Tanaka Y, Kamachi S, Shirakawa M, Uchida K, Kageyama H, Nakagomi T, Matsuyama T, Yoshimura S
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中の幹細胞治療2018

    • 著者名/発表者名
      松山知弘
    • 学会等名
      第22回口腔顔面神経機能学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pericyte と脳梗塞治療2018

    • 著者名/発表者名
      松山知弘, 中込隆之
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会学術集会 (STROKE 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain endogenous multipotent stem cells following ischemia express CD44 and differentiate into oligodendrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      澤田里佳子, 佐久間理香, 土居亜紀子, 高橋愛, 蒲池紗英子, 中込隆之, 松山知弘
    • 学会等名
      第40回神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the characterization of ischemic pericyte.2017

    • 著者名/発表者名
      湊雄介, 高橋愛, 加藤歩, 大谷佐知, 田中宏一, 前田誠司, 中込隆之, 松山知弘, 八木秀司
    • 学会等名
      第40回神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発生期及び梗塞脳におけるVE-cadherinの発現に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      中込隆之, 土居亜紀子, 佐久間里香, 松山知弘
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脳梗塞組織における多能性幹細胞の同定2017

    • 著者名/発表者名
      立林洸太朗,高木俊範,土居亜紀子,佐久間理香,田中康江,白川 学,陰山博人,内田和孝,蒲池紗英子,中込隆之,松山知弘,吉村紳一
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞後のCD44の局在と傷害誘導性多能性幹細胞の神経系への分化2017

    • 著者名/発表者名
      澤田里佳子, 佐久間理香, 土居亜紀子, 高橋 愛, 蒲池紗英子, 中込隆之, 松山知弘
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脳梗塞巣における脳傷害誘導性幹細胞の確立2017

    • 著者名/発表者名
      髙木俊範, 立林洸太朗, 別府幹也, 蔵本要二, 中込隆之, 松山知弘, 吉村紳一
    • 学会等名
      第18回日本分子脳神経外科学会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ペリサイトの起源と脳組織再生への関与2017

    • 著者名/発表者名
      松山知弘,中込隆之
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳ペリサイト由来多能性幹細胞、間葉系幹細胞、脂肪組織由来幹細胞の特性に関する比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 愛, 中込 隆之, 土居 亜紀子, 佐久間 理香, 澤田 里佳子, 松山 知弘
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞の神経系分化とマウス脳梗塞モデルへの細胞移植による脳分布2016

    • 著者名/発表者名
      覚道 知樹, 岸本 直隆, 土居 亜紀子, 中込 隆之, 百田 義弘, 松山 知弘
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血ペリサイトの発生学的見地から見た特性の検討, シンポジウム3「再生医療の基礎と臨床UP to DATE」.2016

    • 著者名/発表者名
      土居 亜紀子, 中込 隆之, 佐久間 理香, 高橋 愛, 田中 康恵, 川村 美貴,松山 知弘
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経再生療法は脳虚血再灌流病態時でも可能か2016

    • 著者名/発表者名
      中田 雅代, 中込 隆之, 前田 光代, 土居 亜紀子, 百田 義弘, 松山 知弘
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] PDGFRβ-expressing brain pericytes following ischemia acquire microglia-generating multipotent stem cell activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Sakuma, Maiko Kawahara, Akiko Doi, Ai Takahashi, Yasue Tanaka, Aya Narita, Sachi Otani, Tetsu Hayakawa, Hideshi Yagi, Tomohiro Matsuyama, Takayuki Nakagomi
    • 学会等名
      The 39th annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] BMP-4 expression by pericytes after chronic ischemia aggravates white matter damage.2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Uemura, Masafumi Ihara, Takayuki Nakagomi, Takakuni Maki, Seiji Kaji, Kengo Uemura, Kazuyuki Nagatsuka, Tomohiro Matsuyama, Raj Kalaria, Ayae Kinoshita, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      The 39th annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 内在性神経幹細胞による脳梗塞の再生治療, シンポジウム.セッションタイトル:脳梗塞の創薬と次世代医療2016

    • 著者名/発表者名
      松山 知弘,中込 隆之
    • 学会等名
      第57回神経学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸コンベンションホー
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BMP-4 expression by pericytes after ischemia aggravates white matter damage.2016

    • 著者名/発表者名
      上村 麻衣子, 猪原 匡史,中込 隆之, 眞木 崇州, 梶 誠兒, 植村 健吾, 長束 一行,松山 知弘, Kalaria Raj, 木下 彩栄, 高橋 良輔,
    • 学会等名
      第57回神経学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸コンベンションホール
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Brain pericytes following ischemia acquire neural phenotypes in a mesenchymal-epithelial transition like manner2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakagomi, Akiko Doi,Rika Sakuma, Aya Narita, Yasue Tanaka, Masayo Nakata, <U>Shuji Kubo, Tomohiro Matsuyama
    • 学会等名
      The 38th annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞後の内在性神経幹細胞の動態2015

    • 著者名/発表者名
      松山 知弘,中込 隆之
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain Vascular Pericytes Acquire Stemness Following Ischemic Insult2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Matsuyama, Shuji Kubo, Akiko Nakano-Doi, Rika Sakuma, Shan Lu, Aya Narita, Maiko Kawahara, Miki Kawamura, Akihiko Taguchi, Takayuki Nakagomi
    • 学会等名
      The European Stroke Organisation Conference 2015
    • 発表場所
      grasgow, UK
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi