• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性認知症の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K09362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

羽生 春夫  東京医科大学, 医学部, 教授 (10228520)

研究分担者 石井 賢二  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (10231135)
清水 聰一郎  東京医科大学, 医学部, 講師 (10385031)
櫻井 博文  東京医科大学, 医学部, 教授 (60235223)
松岡 正明  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70222297)
金高 秀和  東京医科大学, 医学部, 講師 (90385021)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード認知症 / 糖尿病 / アミロイド / タウ / アルツハイマー病 / PET / 脳脊髄液
研究成果の概要

2型糖尿病に伴う認知症の背景病理や病態は多様である。この中で、糖代謝異常が認知症の発現に深く関与する病型(糖尿病性認知症)についてアミロイド、タウPETを用いて病態の解析を行った。アミロイド、タウ集積パターンから、タウオパチー(アミロイド陰性、タウ陽性)が最も多く、次いでアルツハイマー病理(アミロイド陽性、タウ陽性)、非アミロイド/非タウ病理による神経細胞障害(アミロイド陰性、タウ陰性)に分類された。本症は、アミロイド病理よりタウ病理との関連が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 13件)

  • [雑誌論文] 糖尿病性認知症2018

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 32 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid analysis in individuals with diabetes-related dementia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanetaka H, Fukasawa R, Shimizu S, Takenoshita N, Hanyu H
    • 雑誌名

      eNeurological Sci

      巻: 8 ページ: 9-10

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2017.06.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparison between the Mini-Mental State examination and Montreal Cognitive Assessment in assessing cognitive function in patients with diabetes-related dementia.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H, Okita M, Fukasawa R, Hatanaka H, Namioka N, Hanyu H
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 18 号: 1 ページ: 72-73

    • DOI

      10.1111/psyg.12277

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 健康寿命延伸のための課題―認知症に関してー2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      日本臨床内科医会会誌31:721-723, 2017

      巻: 31 ページ: 721-723

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Diabetes-related dementia is associated with dynapenia, but not with sarcopenia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose D, Hanyu H, Fukasawa R, Namioka N, Hatanaka H, Sato T.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International

      巻: 17 号: 1 ページ: 175-177

    • DOI

      10.1111/ggi.12791

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Frailty in diabetes-related dementia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose D, Hanyu H, Fukasawa R, Hatanaka H, Namioka N, Sakurai H
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International

      巻: 16 号: 5 ページ: 1235-1236

    • DOI

      10.1111/ggi.12566

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peripheral oxidative stress markers in diabetes-related dementia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka H, Hanyu H, Fukasawa R, Sato T, Shimizu S, Sakurai H.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International

      巻: 16 号: 12 ページ: 1312-1318

    • DOI

      10.1111/ggi.12645

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 糖尿病性認知症2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 74 ページ: 495-498

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と認知症予防2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      神経治療

      巻: 32 ページ: 911-916

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病性認知症2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      SRL宝函

      巻: 37 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification of diabetes-relatde dementia:Longitudinal perfuison SPECT and amyloid PET studies.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa R, Hanyu H, Shimizu S, Kanetaka H, sakurai H, Ishi K
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 349 ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guidlines for the clinical diagnosis of diabetes mellitus-related dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Hanyu H, hirose D, Fukasawa R, Hatanaka H, Namioka N, Sakurai H
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatric Society

      巻: 63 ページ: 1721-1722

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 認知症:糖尿病性認知症の概念と臨床を含めて2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 104 ページ: 1901-1906

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と認知症予防2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 雑誌名

      神経診療学

      巻: 32 ページ: 911-916

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病患者から認知症を守る2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫、深澤雷太、畑中啓邦
    • 雑誌名

      糖尿病患者から認知症を守る

      巻: 13 ページ: 664-668

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病合併症としての認知症とフレイル2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性認知症2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会 シンポジウム2糖尿病と認知症
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老年医学からみた高齢者神経疾患の診かた2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第35回日本神経治療学会総会 教育講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症診療の現状と将来展望2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第50回日本薬剤師会学術大会 特別講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病合併症としての認知症とフレイル2017

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第18回認知症ケア学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Amyloid and Tau PET in Diabetes-related dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hanyu
    • 学会等名
      AAIC (Alzheimer Association International Conference) 2016
    • 発表場所
      Toronto(Canada)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病と認知症。糖尿病の観点から見た認知症の治療・予防戦略2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第6回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性認知症のアミロイド、タウPET2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第36回日本核医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康寿命延伸のための課題。認知症に関して。2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第30回日本臨床内科医会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管性認知症の画像診断と糖尿病の関係2016

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of diabetes-related dementia; neuroimaging studies2015

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hanyu
    • 学会等名
      VAS-COG 2015 TOKYO
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣病からみた認知症予防2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢糖尿病患者の認知症の早期発見とその対策2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性認知症2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病の新たな合併症:認知症2015

    • 著者名/発表者名
      羽生春夫
    • 学会等名
      第112回日本内科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi