• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱ユビキチン化酵素USP10による造血幹細胞および白血病幹細胞維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関金沢医科大学 (2016-2017)
新潟大学 (2015)

研究代表者

樋口 雅也  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50334678)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードUSP10 / 造血肝細胞 / 脱ユビキチン化酵素 / アポトーシス / 造血幹細胞 / DNAダメージ応答 / 骨髄不全
研究成果の概要

細胞内ストレス応答に関わる脱ユビキチン化酵素USP10のノックアウト(KO)マウスを作製した。KOマウスは骨髄不全を伴う重度の貧血により生後1年以内にすべて死亡した。骨髄不全は造血幹細胞(Hematopoietic Stem Cell: HSC)のアポトーシスによる枯渇が原因であり、HSCのアポトーシスは胎生14.5日に始まっていた。胎仔肝臓由来のUSP10 KO HSCを野生型(WT)照射マウスに移植しても血球系細胞の再構築は認められず、逆にWT HSCをKOマウスに移植すると完全に再構築できた。したがってUSP10はHSCの維持に必須の脱ユビキチン化酵素であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] MAGI-1 expression is decreased in several types of human T-cell leukemia cell lines, including adult T-cell leukemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kozakai T, Takahashi M, Higuchi M, Hara T, Saito K, Tanaka Y, Masuko M, Takizawa J, Sone H, Fujii M
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 107(3) 号: 3 ページ: 337-344

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2359-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sox2-dependent inhibition of p21 is associated with poor prognosis of endometrial cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki K, Ishiguro T, Mori Y, Yoshihara K, Suda K, Tamura R, Yamaguchi M, Sekine M, Kashima K, Higuchi M, Fujii M, Okamoto K, Enomoto T
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 108 号: 4 ページ: 632

    • DOI

      10.1111/cas.13196

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] USP10 Is an Essential Deubiquitinase for Hematopoiesis and Inhibits Apoptosis of Long-Term Hematopoietic Stem Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Kawamura H, Matsuki H, Hara T, Takahashi M, Saito S, Saito K, Jiang S, Naito M, Kiyonari H, Fujii M.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 7 号: 6 ページ: 1116-1129

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2016.11.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リン酸化 SIRT1 は過剰な複製開始を防止することで染色体安定性へ寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      宇谷公一、清水典明、樋口雅也
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素USP10は造血幹細胞の維持に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      樋口雅也、大桑孝子、姫田敏樹、川村宏樹、藤井雅寛
    • 学会等名
      第53回日本細菌学会中部支部会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ubiquitin specific protease 10 is essential for hematopoietic stem cell maintenance2015

    • 著者名/発表者名
      Masaya Higuchi, Hiroki Kawamura, Toshifumi Hara, Masahiko Takahashi, Masahiro Fujii
    • 学会等名
      The 77th annual meeting of the Japanese society of hematology
    • 発表場所
      Hotel Nikko Kanazawa (石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi