研究課題
基盤研究(C)
食物アレルギーの治療法改善に資することを目的に、経口免疫療法施行中の牛乳アレルギー患者を対象に、アレルゲン特異的2型ヘルパーT細胞(Th2)、制御性T細胞(Treg)、好塩基球の動態を解析した。低アレルゲン化ペプチドミルクを用いて行った4ヵ月間の経口免疫療法では、治療によりIL-4産生牛乳特異的T細胞数の有意な低下をみとめ、経口免疫療法がTh2の抑制を介して奏効する可能性が示唆された。抗IgE抗体療法併用経口免疫療法では、治療が有効であった症例では、抗IgE抗体により好塩基球活性化試験が陰性化することが示され、本試験が抗体の至適投与量決定、有効性の予測に有用であることが示唆された。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)
Allergology International
巻: 67 号: 3 ページ: 408-410
10.1016/j.alit.2017.11.002
130007420604
Nat Commun
巻: 8 号: 1 ページ: 13946-13946
10.1038/ncomms13946
日本小児アレルギー学会誌
巻: 31 ページ: 135-140
130006832518
Ann Allergy Asthma Immunol.
巻: 117 号: 1 ページ: 72-78
10.1016/j.anai.2016.04.003
巻: 117 号: 3 ページ: 320-321
10.1016/j.anai.2016.06.019
巻: 115 号: 6 ページ: 503-8
10.1016/j.anai.2015.09.020
Int Arch Allergy Immunol.
巻: 167 号: 2 ページ: 137-45
10.1159/000437325
Chem Immunol Allergy.
巻: 101 ページ: 124-30
10.1159/000375416