• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗精神病薬の効果を最大化する投与タイミング:時間薬理学の導入

研究課題

研究課題/領域番号 15K09812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

内田 裕之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40327630)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード統合失調症 / ドパミン / 抗精神病薬 / 時間薬理学
研究成果の概要

統合失調症の維持期の治療において、抗精神病薬が脳内のドパミンD2受容体を持続的に遮断するために、薬の濃度を出来るだけ一定に保つ処方の設計や薬剤の開発が行われてきた。しかし統合失調症患者の幻聴症状の出現と消褪は1日単位で見た場合、必ずしも抗精神病薬による脳内のドパミンD2受容体の遮断の程度とは関連はなく、むしろ概日リズムの存在が示唆され、夜間により多くの幻聴症状を認めた。つまり、統合失調症の急性期治療の後に精神病症状が残存している場合、急性期同様のドパミン受容体の持続的な遮断が必要ではなく、概日リズムに注目した治療が有効である可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Buffalo/Department of Pharmacology(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Representativeness of clinical PET study participants with schizophrenia: a systematic review2017

    • 著者名/発表者名
      Kirino S, Suzuki T, Takeuchi H, Mimura M, Uchida H
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res

      巻: 5 ページ: 72-29

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2016.12.023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fluctuations in hallucination within a day in relation to dopamine D2 receptor blockade with antipsychotics in schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T, Suzuki T, Takeuchi H, Bies RR, Pollock BG, Mimura M, Uchida H
    • 学会等名
      5th Congress of Asian Collage of Neuropsychopharmachology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluctuations in hallucinatory experiences within a day in relation to dopamine D2 eceptor blockade with antipsychotics in patients with schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Koizumi T, Bies RR, Pollock BG, Suzuki T
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the American College of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      ハリウッド、米国
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調書患者における幻聴体験と抗精神病薬によるドパミンD2受容体遮断の関連2016

    • 著者名/発表者名
      小泉輝樹, 鈴木健文, 萬木浩, 三村將, 内田裕之
    • 学会等名
      第26回日本臨床精神神経薬理学会年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluctuations in hallucinatory experiences within a day in relation to dopamine D2 receptor blockade with antipsychotics in patients with schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi T, Suzuki T, Bies RR, Pollock BG, Endo A, Ohtani A, Mimura M, Uchida H
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi