• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロスタサイクリンアゴニストONO1301の肺再生治療の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15K10255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

南 正人  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (10240847)

研究分担者 井上 匡美  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10379232)
川村 知裕  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30528675)
奥村 明之進  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40252647)
舟木 壮一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50464251)
新谷 康  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90572983)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肺再生 / 慢性閉塞性肺疾患 / プロスタサイクリンアナログ / HGF / 肺気腫 / IP受容体アナログ / COPD
研究成果の概要

プロスタサイクリンアナログの一種であるONO1301による肺再生治療の可能性について検討した。その結果、マウス肺再生モデルにてONO1301の肺再生効果が示唆された。これは呼吸機能改善のみならず、組織学的にも肺再生の可能性が明らかになった。 これはプロスタサイクリンアアナログのII型肺胞上皮に対するHGF遺伝子発現上葉の結果による可能性が示唆された。またONO1301をシートに塗布した貼付法による局所治療の可能性も明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 肺気腫モデルマウスに対する脂肪組織由来幹細胞による細胞治療2018

    • 著者名/発表者名
      福井絵里子、新谷康、桃實徹、神﨑隆、川村知裕、舟木壮一郎、南正人、奥村明之進
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 難治性肺疾患に対する肺再生治療2017

    • 著者名/発表者名
      舟木 壮一郎 新谷 康 川村 知裕 神崎 隆 南 正人 酒井 芳紀 宮川 繁 澤 芳樹 奥村 明之進
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sustained-release delivery of prostacyclin analogue enhances lung regeneration after pnuemonectomy in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Funaki S,Shintani Y, Kawamuara T, Inoue M, Minami M, Kimura A, Sakai Y, Miyagawa S, Sawa Y, Okumura M
    • 学会等名
      GTS conference
    • 発表場所
      京都ブライトンホテル(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi