• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TLRsとその下流因子の肺癌進行における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

青木 雅也  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (50624996)

研究分担者 狩集 弘太  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (20648050)
佐藤 雅美  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30250830)
大塚 綱志  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40464466)
中村 好宏  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (60381159)
永田 俊行  鹿児島大学, 附属病院, 医員 (70611763)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードTLR4 / MyD88 / 非小細胞肺癌 / 免疫染色 / 細胞実験 / 臨床因子 / 予後 / 免疫組織学的評価 / in vitro / データベース / 癌細胞増殖
研究成果の概要

非小細胞肺癌の切除検体においてTLR4とMyD88の免疫組織学的な発現について検討し、臨床病理学的因子や予後との相関について評価を行った。結果は未公開であるがTLR4とMyD88の肺癌細胞における発現が臨床病理学的因子や予後などと相関することが明らかとなっている。現時点ではin vitroやin vivoの研究の準備段階であり、さらにより基礎的な研究において実証していく予定である。in vitroやin vivoの研究で使用する肺癌細胞株はすでに購入しており、細胞を増殖・継代しいつでも研究に移ることができる状況である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Coil Intrabronchial Migration in an Arteriovenous Malformation Patient Treated 10 Years Ago.2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara T, Aoki M, Kamimura G, Wakida K, Nagata T, Otsuka T, Sato M.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg.

      巻: 23 号: 1083 ページ: 200-202

    • DOI

      10.1259/bjr.20170546

    • NAID

      130005988591

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi