• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性正常圧水頭症の髄液不均等分布・脳白質障害とL-PGDSについての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関公益財団法人田附興風会

研究代表者

西田 南海子  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第7研究部, 主任研究員 (80450237)

研究分担者 永田 奈々恵  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任研究員 (80390805)
研究協力者 戸田 弘紀  
岡田 務  
植村 健吾  
下地 啓五  
徳田 隆彦  
村山 繁雄  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード特発性正常圧水頭症 / 白質障害 / 髄液循環不全 / 脳の恒常性 / L-PGDS / tau / 拡散テンソル画像 / 正常圧水頭症 / 皮質の病理 / 白質の病理 / Tau / テンソル画像 / 脳室拡大 / 疾患による差異 / 神経変性マーカー / 共局在 / 変性疾患 / 拡散異方性 / 寡動 / 髄液マーカー / 髄液不均等分布 / 神経変性
研究成果の概要

特発性正常圧水頭症における高位円蓋部狭小化と関連が深い二つの髄液マーカー、tauとL-PGDSに着目し、その相互作用、共局在を確認した。また、水頭症の臨床症状を引き起こす白質障害を評価する手法としてMRI拡散テンソル画像を用い、fractional anisotropy(FA)、mean diffusivity(MD)、axial diffusivity(AD)、radial diffusivity (RD)の各マップと相関する特徴量及び脳局在をTract-Based Spatial Statisticsを用いて算出した所、L-PGDSと相関する部位が半球間裂に沿って分布する事を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加齢に伴う脳の髄液循環不全から恒常性の破綻に至る病態の表現型の一つとして特発性正常圧水頭症は重要な疾患である。本疾患を特徴づける形態である高位円蓋部狭小化とL-PGDSの分布の相関は、本物質の脳機能恒常性維持における重要な役割を裏付けると共に、病理学的特徴に乏しく捉え所の難しい本疾患の一面を可視化する手段と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件)

  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における食後髄液中糖濃度はtau濃度と相関する2019

    • 著者名/発表者名
      西田南海子、永田奈々恵、陣上直人、戸田弘紀、石川正恒、松本禎之、岩崎孝一
    • 学会等名
      第20回日本正常圧水頭症学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Improved sleep structure after cerebrospinal fluid shunting for idiopathic normal pressure hydrocephalus2018

    • 著者名/発表者名
      西田南海子、村上登喜子、渡邊裕子、田畑宏道、戸田弘紀、松本禎之、岩崎孝一
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2018 HongKong
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endoscopic third ventriculostomy for parkinsonism due to hydrocephalus caused by aqueductal stenosis after midbrain hemorrhage: A case report2018

    • 著者名/発表者名
      西田南海子、永井靖識、吉本修也、箸方宏州、後藤正憲、小松研一、斎木英資、戸田弘紀、松本禎之、岩崎孝一
    • 学会等名
      23th Congress of the European Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症のシャント術前後における睡眠の変化2018

    • 著者名/発表者名
      西田南海子
    • 学会等名
      第19回日本正常圧水頭症学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における寡動についての検討―指タップ定量装置を用いて―2017

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 箸方宏州 吉本修也 後藤正憲 三木義仁 多喜純也 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      第18回日本正常圧水頭症学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of pre-installed shunt on endoscopic CSF diversion procedure for hydrocephalus2017

    • 著者名/発表者名
      西田南海子
    • 学会等名
      Hydrocephalus2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経内視鏡下水頭症手術に与える既存シャントの影響2016

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 箸方宏州 池田直廉 姜裕 三木義仁 多喜純也 後藤正憲 吉本修也 戸田弘紀 岩崎孝一
    • 学会等名
      第23回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における寡動についての検討―指タップ定量装置を用いて―2016

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 箸方宏州 吉本修也 後藤正憲 三木義仁 多喜純也 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      第9回日本水頭症脳脊髄液学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部研究棟11階講義室A(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Finger tapping distance in idiopathic normal pressure hydrocephalus changes in parallel with frontal lobe function2016

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 佐野佑子 神鳥明彦 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      20th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における寡動について ―指タップ定量装置を用いた検討―2016

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 佐野佑子 神鳥明彦 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      第17回日本正常圧水頭症学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 第三脳室底開窓術を施行した成人水頭症例の長期予後2015

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 箸方宏州 池田直廉 姜裕 山本優 永井靖識 後藤正憲 寺田行範 吉本修也 戸田弘紀 岩崎孝一
    • 学会等名
      第22回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡・松島町)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における寡動について ―指タップ定量装置を用いた検討―2015

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 佐野佑子 神鳥明彦 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bradykinesia in idiopathic normal pressure hydrocephalus evaluated by quantitative finger tapping test: preliminary study2015

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 佐野佑子 神鳥明彦 戸田弘紀 松本禎之 石川正恒 岩崎孝一
    • 学会等名
      Hydrocephalus2015
    • 発表場所
      Calgary (Canada)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中脳出血後水頭症によるパーキンソニズムを呈し第3脳室底開窓術が奏効した一例2015

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 永井靖識 吉本修也 山本優 寺田行範 箸方宏州 後藤正憲 戸田弘紀 松本禎之 岩崎孝一
    • 学会等名
      Neurosurgery Kinki 2015 Autumn Meeting
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Anatomical differences in white matter integrity between idiopathic normal pressure hydrocephalus and secondary obstructive hydrocephalus: Diffusion tensor study2015

    • 著者名/発表者名
      西田南海子 戸田弘紀 奥村亮介 箸方宏州 池田直廉 姜裕 岩崎孝一 石川正恒
    • 学会等名
      19th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      San Diego (United States)
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi