• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腱細胞培養系を用いた新規マイクロRNAの同定と腱細胞分化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関信州大学

研究代表者

林 正徳  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (20624703)

研究分担者 内山 茂晴  信州大学, 医学部, 特任教授 (10242679)
加藤 博之  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (40204490)
植村 一貴  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (50624706)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腱細胞 / マイクロRNA / Myostatin / 筋芽細胞株 / 標的遺伝子 / GDF8 / miRNA / Smad7 / Tppp3 / ALK-smad2/3シグナル
研究成果の概要

近年、マイクロRNA(miRNA) が細胞の分化において重要な役割を担っていることが報告されているが、腱細胞に特異的なmiRNAは未だ同定されていない。本研究では先行研究において確立した腱細胞培養系を用い、腱細胞分化を制御する新規miRNAの同定および機能解析を行った。その結果、分化誘導直後に発現量が低下するmiR-675-3pが腱細胞分化を促進する作用を持ち、その標的遺伝子候補として検出されたMef2aとMef2cの発現を抑制していることが明らかとなった。本研究結果からmiR-675-3pがMef2aとMef2cの発現を抑制することにより、腱細胞分化を正に制御している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 腱細胞分化を誘導する細胞内シグナル伝達経路の解明2017

    • 著者名/発表者名
      林正徳, 植村一貴,内山茂晴,伊坪敏郎,加藤博之
    • 学会等名
      第59回日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2017-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi