• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膝関節内を模倣する浮遊滑膜幹細胞遊走モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

片野 尚子  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 助教 (50376620)

研究分担者 関矢 一郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (10345291)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード再生医療 / 再生医学
研究成果の概要

関節内投与により滑膜から間葉系幹細胞を動員する薬剤の開発は関節内組織損傷軽症例に対する有望な治療法になりうる。私たちは膝関節内を模倣する浮遊滑膜幹細胞遊走モデルを開発し、滑膜から関節液中に幹細胞が直接動員されることを明らかにした。また膝蓋上嚢滑膜と膝蓋下脂肪体の比較により、関節液中に動員する間葉系幹細胞の主要な源は線維性滑膜であることを示した。さらに、本遊走モデルに関節リウマチ患者の滑膜を検体として用いると、動員される幹細胞の収量に変形性膝関節症患者の滑膜と比較してばらつきが大きいことを明らかにした。本モデルは関節内に滑膜由来幹細胞を誘導する薬剤開発スクリーニングとしての応用が可能である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Comparison of mesenchymal stem cells obtained by suspended culture of synovium from patients with rheumatoid arthritis and osteoarthritis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kohno, Mitsuru Mizuno, Nobutake Ozeki, Hisako Katano, Koji Otabe, Hideyuki Koga, Mikio Matsumoto, Haruka Kaneko, Yuji Takazawa, Ichiro Sekiya
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord

      巻: 19 号: 1 ページ: 78-78

    • DOI

      10.1186/s12891-018-1998-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fibrous synovium releases higher numbers of mesenchymal stem cells than adipose synovium in a suspended synovium culture model.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Katagiri, Yu Matsukura, Takeshi Muneta, Nobutake Ozeki, Mitsuru Mizuno, Hisako Katano, Ichiro Sekiya
    • 雑誌名

      Arthroscopy

      巻: 33 号: 4 ページ: 800-810

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2016.09.033

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Harvested cell number varies greater in RA than in OA after a suspended synovium culture2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kohno, Mitsuru Mizuno, Kenta Katagiri, Koji Otabe, Nobutake Ozeki, Hisako Katano, Keiichiro Komori, Masafumi Horie, Kunikazu Tsuji, Mikio Matsumoto, Haruka Kaneko, Yuji Takazawa, Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society (ORS) 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 浮遊滑膜培養モデルにおける関節リウマチ膝および変形性関節症膝の滑膜幹細胞2017

    • 著者名/発表者名
      河野 佑二、水野 満、片桐 健太、小田邉 浩二、大関 信武、片野 尚子、小森 啓一郎、 堀江 雅史、辻 邦和、松本 幹生、金子 晴香、高澤 祐治、宗田 大、関矢 一郎
    • 学会等名
      第30回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      みやこメッセ(京都市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fibrous Synovium Releases Higher Number Of MSCs Than Adipose Synovium in a Suspended Synovium Culture Model2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Katagiri, Takeshi Muneta, Koji Otabe, Yu Matsukura, Hisako Katano,Ichiro Sekiya
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida(米国)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線維性滑膜は脂肪性滑膜よりも多くの間葉系幹細胞を動員する:浮遊滑膜モデルによる解析2016

    • 著者名/発表者名
      片桐健太、松倉 遊、宗田 大、大関信武、水野 満、小田邉浩二、片野尚子、古賀英之、辻 邦和、関矢一郎
    • 学会等名
      第29回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      広仁会館(広島県、広島市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 浮遊滑膜産生細胞培養モデルによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      片桐 健太, 宗田 大, 松倉 遊, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県、富山市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi