• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸停止時の人工赤血球の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K10521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関奈良県立医科大学 (2015, 2018-2019)
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所) (2016-2017)

研究代表者

内藤 祐介  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (00623498)

研究分担者 井上 聡己  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (50295789)
川口 昌彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)
酒井 宏水  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70318830)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードヘモグロビン小胞体 / 低酸素血症 / 呼吸停止 / 人工赤血球 / 換気停止 / 換気不全 / 無呼吸 / 循環虚脱 / 酸素輸液 / 蘇生 / 人工血液 / ラット
研究成果の概要

ヘモグロビン小胞体(HbV)による低酸素血症改善効果の検討について実施した。2015年度には換気停止モデルが存在しなかったため、ラットにおけるモデル確立を行った。2016-2017年度では、上記結果を用いて本実験を実施した。結果として、HbV 群は循環虚脱までの時間が有意に上昇し仮説が証明された。2018年度は、HbVの投与量の調整によりさらなる延長が見込めるか否かについて実験を実施した。しかし、結果は容量を増加させても同程度の延長しか見込めず予備実験を持って終了した。最終年度は蘇生されたラットの行動実験を実施し、長期予後に与える影響について組織標本を用いて検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全身麻酔導入時に稀ではあるが重大な合併症として知られる換気困難、挿管困難時には低酸素血症が生じうる。低酸素血症はやがて循環虚脱を引き起こし、患者に重大な影響を与える。このような状況下では気管切開や補助心肺装置の使用が考慮されるが、いずれの処置も短時間で施行可能ではないため、これらの処置中に患者の酸素化を行う補助手段が必要となる。
ヘモグロビン小胞体は人工赤血球の一種であり、静脈内に投与可能である。今回我々の実験により、ヘモグロビン小胞体を静脈内投与することで酸素化が一時的に維持可能であることが証明された。これにより、低酸素血症時に新たな治療オプションが加わることになることが見出された。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hemoglobin Vesicles prolong the time to circulatory collapse in rats during apnea.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito Y, Sakai H, Inoue S, Kawaguchi M.
    • 雑誌名

      BMC Anesthesiol

      巻: 17 号: 1 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1186/s12871-017-0338-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hemoglobin vesicles prolong the time to circulatory collapse in rats during apnea2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Naito
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Blood Substitutes and Oxygen Therapeutics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 換気停止時の人工赤血球投与で循環虚脱までの時間が延長する2015

    • 著者名/発表者名
      内藤祐介
    • 学会等名
      日本麻酔科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi