• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能シミュレーターを用いた酸素療法の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K10544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関杏林大学

研究代表者

森山 潔  杏林大学, 医学部, 准教授 (10296717)

研究分担者 萬 知子  杏林大学, 医学部, 教授 (40210801)
本保 晃  杏林大学, 医学部, 助教 (10625578)
研究協力者 岡野 弘  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード高機能シミュレーター / 経鼻高流量酸素療法 / 急性呼吸不全 / 高流量酸素療法 / 集中治療 / 呼吸仕事量 / 高機能患者シミュレータ / 呼吸負荷軽減作用 / 死腔の洗い流し / High Flow Nasal Cannula / SpO2/FIO2(S/F) / PaO2/FIO2(P/F) / 呼吸数
研究成果の概要

近年新たに開発された酸素療法器具である経鼻高流量酸素療法(NHF)は、十分加温加湿した酸素を大量に経鼻的に投与することで、人工呼吸器を使用せずに非侵襲的に呼吸状態を改善することができる。
本研究ではNHFが明らかに呼吸仕事量を軽減する効果があることを、高機能シミュレーター及び臨床で得られる非侵襲的データ(呼吸数、心拍数、経皮的動脈血酸素飽和度)から明らかとした。更に臨床での使用実態の調査から、終末期医療の対象となる患者にも私用されており、対象患者の呼吸苦軽減に役立っている可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの知見ではNHFが呼吸を補助する効果が判然としないため、その適応が集中治療領域に限られてきた。本研究の結果及び近年の臨床研究で得られたその他の知見より、NHFの適応拡大により多くの呼吸不全の患者に利益がもたらされる可能性を示した。
非侵襲的に呼吸状態を改善できる酸素療法器具の適応拡大は、今後増加する可能性が高い高齢者の呼吸不全への人工呼吸の必要性を減らすことで、患者の苦痛を減らすとともに医療費を削減し、本邦の医療に貢献すると考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 人生の最終段階における医療の在り方とDNAR(Do not Attempt Resuscitation)指示の拡大解釈2018

    • 著者名/発表者名
      岡野弘・森山潔
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 42 ページ: 147-151

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経鼻高流量療法の重症肺炎/ 間質性肺炎急性増悪患者に対する使用実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      岡野 弘・金井理一郎・森山 潔・小谷真理子・萬 知子
    • 雑誌名

      人工呼吸

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 経鼻高流量酸素療法を施行した急性呼吸不全患者の非侵襲的パラメーターを用いた治療効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      本保晃
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2017-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of the Respiratory Rate by High-Flow Nasal Cannula Oxygen Therapy: A Study in Patients with Acute Respiratory Failure in the Intensive Care Unit2016

    • 著者名/発表者名
      本保晃
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of the International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高機能患者シミュレータを用いた、経鼻高流量酸素療法による呼吸軽減効果の評価2016

    • 著者名/発表者名
      神山智幾
    • 学会等名
      日本集中治療医学会カ学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi