• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノシートを用いた脂肪由来幹細胞移植の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10961
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

青木 伸峰  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 形成外科, 講師 (70739797)

研究分担者 宮崎 裕美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 助教 (30531636)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 准教授 (70531391)
藤枝 俊宣  東京工業大学, 生命理工学院, 講師 (70538735)
清澤 智晴  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 形成外科, 教授 (90221217)
齋藤 大蔵  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 教授 (90531632)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードナノシート / 幹細胞移植 / 薬剤輸送 / 塩基性線維芽細胞成長因子 / 脂肪由来幹細胞 / 創傷治癒 / 線維芽細胞成長因子 / 幹細胞 / 再生医療
研究成果の概要

ナノシートに脂肪由来幹細胞(ASC)を接着し、創部に移植することで、創傷治癒促進効果を得ることができた。また、ASCの一部をを生着させることができた。これはナノシートが再生医療分野に応用可能であることを示唆している。
塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)をナノシートに担持させ徐放化させるこで、少量の薬剤で高い創傷治癒効果を得ることができた。
素材はきわめて薄いため、使用時の取り扱いや剤形の工夫など引き続き改善が必要ではあるが、接着効果、生分解性など特異な特性を有しており、また安価に製造することが可能な見込みであり、高い将来性を持っていることが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノシートは、生体内で分解される素材で作られたきわめて薄いシートである。使用時の取り扱いや剤形の工夫など引き続き改善が必要ではあるが、接着効果、生分解性など特異な特性を有しており、また安価に製造することが可能な見込みであり、本研究で高い将来性を持っていることが確認できた。
薬剤輸送や幹細胞移植といった用途に用いることができ、動物モデルで効果を確認することができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] In situ transplantation of adipose tissue-derived stem cells organized on porous polymer nanosheets for murine skin defects2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Keisuke、Aoki Shimpo、Kinoshita Manabu、Kiyosawa Tomoharu、Suematsu Yoshitaka、Takeoka Shinji、Fujie Toshinori
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 3061-3168

    • DOI

      10.1002/jbm.b.34228

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of basic fibroblast growth factor-loaded poly(lactic-co-glycolic acid) nanosheet for mouse wound healing.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimpo Aoki MD, PhD Mao Fujii MSc Toshinori Fujie PhD Keisuke Nishiwaki MSc Hiromi Miyazaki PhD Daizoh Saitoh MD, PhD Shinji Takeoka PhD Tomoharu Kiyosawa MD, PhD Manabu Kinoshita MD, PhD
    • 雑誌名

      Wound Repair and Regeneration.

      巻: 25(6) ページ: 100-1016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スフェロイド形成可能な表面物性と構造を有するナノシートの調製2018

    • 著者名/発表者名
      末松良隆, 武岡真司, 藤枝 俊宣.
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会 (2018.11.12., 神戸)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] bFGF担持ナノシートの創傷治癒促進効果と手外科への応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木伸峰
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] bFGF 担持ナノシートの創傷治癒促進効果と手外科への応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木伸峰 他
    • 学会等名
      第 60 回日本手外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Basic fibroblast growth factor-loaded PLGA nanosheet promotes wound healing of refractory skin lesions(増殖 因子担持ナノシートの難治性皮膚潰瘍に対する被覆治療効果)2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kinoshita,Nariyoshi Shinomiya,Aoki Shimpo,Tomoharu Kiyosawa,ShujiSeki
    • 学会等名
      Chemical and Biological Defense Science & Technology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] bFGF担持ナノシートの開発と創傷治癒への応用2015

    • 著者名/発表者名
      青木伸峰
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi