• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Neurovascular Unitに着目したくも膜下出血の全身管理と病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関東北大学

研究代表者

武藤 達士  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (80462472)

研究協力者 瀧 靖之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10375115)
局 博一  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任教授 (30142095)
石川 達哉  秋田県立脳血管研究センター, 脳神経外科学研究部, 部長 (10281809)
中村 和浩  秋田県立脳血管研究センター, 放射線医学研究部, 主任研究員 (10312638)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードくも膜下出血 / 遅発性脳虚血 / 微小脳循環障害 / 動物モデル / 微小脳循環 / 脳血管攣縮 / 微小循環障害
研究成果の概要

くも膜下出血の最大の予後増悪因子として遅発性脳虚血が広く知られている。本研究では、DCIの本態として注目されている早期脳損傷とそれに関連した急性期循環障害に着目し、モデル動物を用いた生体イメージングにより病態解明に迫った。研究は小動物用MRI、2光子顕微鏡、光音響共鳴法、高精細超音波エコーを用いて縦断的な検証を行った。その結果、超急性期の循環障害の可視化と心機能障害、mTOR阻害薬の中枢性効果が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、くも膜下出血後の超急性期の脳循環障害と心機能障害を生体イメージングによりneurovascular unitから全脳レベルに至るまで可視化することができた。従来のドブタミンによるhyperdynamic療法が微小循環改善において一定の治療効果があることを証明した。さらにmTOR阻害薬ラパマイシンの中枢性効果をin vivoで明らかにすることができた。さらに当初の研究計画の進捗とそれを踏まえた新たな研究の必要性から、本研究の早期完了と新規課題(18K08880 高齢者くも膜下出血の超急性期病態と認知機能に着目した神経集中治療法の開発)への移行に至った。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Reduced CBF recovery detected by longitudinal 3D-SSP SPECT analyses predicts outcome of postoperative patients after subarachnoid haemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Totsune T, Takenaka S, Tatewaki Y, Nakagawa M, Suarez JI, Taki Y, Ishikawa T
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol

      巻: 45 号: 2 ページ: 127-132

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12867

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute cardiac support with intravenous milrinone promotes recovery from early brain injury in a murine model of severe subarachnoid haemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Nakamura K, Yamamoto Y, Tsuru Y, Tsubone H, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol

      巻: 44 号: 4 ページ: 463-469

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12718

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inotropic support against early brain injury improves cerebral hypoperfusion and outcomes in a murine model of subarachnoid hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Nakamura K, Sasaki K, Tatewaki Y, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Brain Res Bull

      巻: 130 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2016.12.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurocardiac protection with milrinone for restoring acute cerebral hypoperfusion and delayed ischemic injury after experimental subarachnoid hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Sasaki K, Nakamura K, Tatewaki Y, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 640 ページ: 70-75

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.01.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI-based in vivo assessment of early cerebral infarction in a mouse filament perforation model of subarachnoid hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Mutoh T, Nakamura K, Kojima I, Taki Y, Suarez JI, Ishikawa T
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 653 ページ: 173-176

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.05.047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isoflurane postconditioning with cardiac support promotes recovery from early brain injury in mice after severe subarachnoid hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Sasaki K, Yamamoto Y, Tsuru Y, Tsubone H, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 153 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.04.020

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of natural product-based oral nanomedicines for stroke prevention2016

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Taki Y, Ishikawa T
    • 雑誌名

      J Med Food

      巻: 19 号: 6 ページ: 521-527

    • DOI

      10.1089/jmf.2015.3644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Value of three-dimensional maximum intensity projection display to assist in magnetic resonance imaging (MRI)-based grading in a mouse model of subarachnoid hemorrhage.2016

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Sasaki K, Nakamura K, Taki Y, Ishikawa T
    • 雑誌名

      Med Sci Monit

      巻: 22 ページ: 2050-2055

    • DOI

      10.12659/msm.896499

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 52)Value of three-dimentional maximum intensity projection display to assist in MRI-based grading in a mouse model of subarachnoid hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Sasaki K, Nakamura K, Taki Y, Ishikawa T
    • 雑誌名

      Medical Science Monitor

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] くも膜下出血の循環管理における低侵襲連続心拍出量モニター(PCCO)の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      武藤達士, 石川達哉, 瀧 靖之
    • 学会等名
      STROKE 2017 第33回スパズム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Detection of early brain injury and risk for DCI using 3D-SSP CBF analysis in patients after SAH2017

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Sasaki K, Mutoh T, Taki Y, Ishikawa T
    • 学会等名
      SCCM 46th Critical Care Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MRI-based non-invasive assessment of early brain injury and CBF for functional grading of experimental subarachnoid hemorrhage in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Nakamura K, Mutoh T, Kawashima R, Ishikawa T, Mutoh T
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2016
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      2016-02-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] くも膜下出血モデル動物に関するMRI画像評価方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村和浩, 武藤達士, 佐々木一益, 瀧 靖之, 石川達哉
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血モデル動物に関する行動評価指標の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村和浩, 武藤達士, 佐々木一益, 瀧 靖之, 石川達哉
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi