• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症性脳症の発症メカニズム解明と麻酔薬の治療応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

高橋 完  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80346014)

研究協力者 北川 裕利  
江口 豊  
森川 茂廣  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード敗血症 / 麻酔薬 / 脳保護
研究成果の概要

敗血症性脳症は敗血症によって生じるびまん性脳障害であるが,未だ特異的な血液マーカーや有効な治療法が存在しない。本研究では敗血症性脳症の病態機構の解明と麻酔薬による治療応用について明らかにするため,1.敗血症性モデルラットの構築,2.麻酔薬による血中サイトカイン抑制効果について検討を試みた。その結果,吸入麻酔薬セボフルランは静脈麻酔薬ペントバルビタールと比較して,血中サイトカンを制御して敗血症の全身炎症反応を改善する可能性を示したが,そのメカニズム等については今後更なる検討が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

敗血症性脳症は敗血症によって生じる2次的なびまん性脳障害であるが,その病態や発症の機序について詳細は不明であり,特異的な治療法も確立されていない。本研究では,ラットの敗血症モデルを作成し,麻酔薬によって敗血症ならびに敗血症性脳症の病態が改善するかを評価することを目的するものである。本研究の結果,ラット敗血症モデルにおいて,吸入麻酔薬セビフルランは静脈麻酔薬ペントバルビタールと比較して,血中サイトカイン濃度を抑制する可能性が示唆された。その機序等については今後さらなる検討が必要であるが,本研究によって麻酔薬による敗血症性脳症の治療応用へと展開していけば社会的にも大いに有意義であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] AnaConDaシステムを使用したSevoflurane投与による術後人工呼吸患者の鎮静2019

    • 著者名/発表者名
      6.水野隆芳、高橋完、今宿康彦、佐田蓉子、山下祐貴、藤井恵美、山根哲信、辻田靖之、北川裕利
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 透析患者における大動脈弁置換術終了時点のカテコラミン投与量と透析間体重増加率の検討2018

    • 著者名/発表者名
      井上 基、小嶋 亜希子、佐田 蓉子、竹田 叶佳、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 血液透析患者における全身麻酔導入時の血圧低下に影響する因子の検討:後方視的研究2018

    • 著者名/発表者名
      清水 盛浩、小嶋 亜希子、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] デクスメデトミジンはイミダゾリン受容体を介して洞房結節細胞自動性を低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      石原 真理子、小嶋 亜希子、清水 盛浩、福島 豊、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TRPCチャネルの活性阻害はマウス摘出心臓における虚血再灌流後の心機能障害を改善する。2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋 亜希子、伊藤 有紀、福島 豊、今宿 康彦、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 臨床濃度のプロポフォールはHCN4チャネルの機能を障害する。2018

    • 著者名/発表者名
      清水 盛浩、小嶋 亜希子、石原 真理子、福島 豊、高橋 完、北川 裕利
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 急性循環不全2019

    • 著者名/発表者名
      藤野裕士、坂田泰史
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521743356
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi