• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的遺伝子解析を用いた破骨細胞分化抑制マウスにおける歯の萌出機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K11002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 恵  東北大学, 歯学研究科, 助教 (20431512)

研究分担者 笹野 泰之  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30196191)
連携研究者 高井 俊行  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードDAP12 / FcRr / 破骨細胞分化 / 歯の萌出 / 大理石骨病 / c-fos / FcRγ
研究成果の概要

破骨細胞分化が抑制された遺伝子欠損マウスのうち、歯が萌出するDAP12欠損マウスとDAP12/FcRr欠損マウス、歯が萌出しないc-fos欠損マウスを用いて、萌出過程にある歯・歯周組織を形態学的に検討した。μCT解析と組織学的解析から、生後12週の下顎では野生型マウスと比較してDAP12/FcRr欠損マウスの骨量は高いが、生後2週ではDAP12欠損マウスの骨量は野生型マウスと同程度であり、TRAP陽性細胞が存在することがわかった。この結果から、生後1ヶ月まではDAP12欠損マウスおよびDAP12/FcRr二重欠損マウスの下顎骨に破骨細胞が存在し、大理石骨病様を呈さない可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

破骨細胞分化が抑制されたDAP12欠損マウスとDAP12/FcRr二重欠損マウスの顎骨・歯・歯周組織についての詳細な情報はなく、本研究が初めての報告となる。また、網羅的遺伝子解析によりDAP12とFcRrの欠損に対して代償性に働く分子が同定できる可能性がある。
従って、本研究により得られる結果は、破骨細胞分化に関与する新規の分子を特定し、破骨細胞分化の分子メカニズムの解明に貢献するとともに、複雑な歯の萌出メカニズムの一端を解明し、顎口腔領域の発生研究分野に有益な情報を提供できるものと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the Performance of Cutting Bone and Soft Tissue between Piezosurgery and Conventional Rotary Instruments2018

    • 著者名/発表者名
      Otake Y, Nakamura M, Henmi A, Takahashi T, Sasano Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Nov 21; 8(1) 号: 1 ページ: 171548-171548

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35295-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 凍結歯胚移植に伴う硬組織形成の形態学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村恵、笹野泰之
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transplantation of cryopreserved mouse tooth germ2017

    • 著者名/発表者名
      Li Xinghan, Megumi Nakamura, Yasuyuki Sasano
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 凍結保存歯胚を移植すると、歯根が伸長し歯が萌出する2017

    • 著者名/発表者名
      中村 恵、笹野泰之
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス下顎骨発生過程では破骨細胞は石灰化に先行して出現する2017

    • 著者名/発表者名
      青山直樹、中村 恵、笹野泰之
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨と軟組織に対するピエゾサージェリーの切削能に関する実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      大竹義雄、中村 恵、逸見晶子、高橋 哲、笹野泰之
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯胚移植における凍結保存の実験的応用2017

    • 著者名/発表者名
      中村 恵、笹野泰之
    • 学会等名
      第62回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨と軟組織の切削におけるピエゾサージェリーと回転切削器具の実験的比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      大竹義雄、中村 恵、逸見晶子、笹野泰之、高橋 哲
    • 学会等名
      第62回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi