• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レジンとエナメル質との接着界面に生成したABRZの構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K11105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

二階堂 徹  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00251538)

研究分担者 井上 剛  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40431928)
高垣 智博  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (60516300)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードエナメル質 / ABRZ / 接着 / セルフエッチング接着システム / リン酸エッチング / 電子顕微鏡 / 接着試験 / セルフエッチングシステム / 歯質接着 / エナメル質ABRZ / 機能性モノマー / 化学結合 / フッ素徐放
研究成果の概要

セルフエッチングシステムは、リン酸処理と比べてマイルドであり、エナメル質の処理に懸念がある。本研究では2ステップ及び1ステップセルフエッチングシステムのエナメル質接着界面について、酸-塩基処理後に電子顕微鏡を用いて観察した。その結果、どの接着システムにおいても接着界面直下に酸‐塩基抵抗層(Acid-Base Resistant Zone, ABRZ)の形成が認められた。ABRZの形態は、接着システムによって異なり、2ステップでは質の高いABRZが観察されたが、1ステップではABRZ直下にErosionが形成された。リン酸処理によってABRZは肥厚し、1ステップでは必須であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] 香港大学歯学部(香港)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ワシントン大学歯学部(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of experimental pastes containing surface pre-reacted glass ionomer fillers on inhibition of enamel demineralization2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Hamba H, Nakashima S, Sadr A, Nikaido T, Oikawa M, Uo M, Tagami J.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 36 号: 4 ページ: 482-490

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-303

    • NAID

      130005865133

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological evaluation of adhesive-enamel interface with 2-step self-etching adhesive and multi-mode one-bottle self-etching adhesives.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Takagaki T, Matsui N, Hamba H, Sadr A, Nikaido T, Tagami J.
    • 雑誌名

      J Adhes Dent

      巻: 18 ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adsorption Behavior of Methacryloyloxy Decyldihydrogen Phosphate on an Apatite Surface at Neutral pH.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Bista B. Nakashima S, Nikaido T, Sadr Ali, Takagaki T, Maja Romero, Sato Takaaki, J Tagami.
    • 雑誌名

      Eur J Oral Sci.

      巻: 124 号: 2 ページ: 195-203

    • DOI

      10.1111/eos.12254

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluation of the enamel/bond interfaces of multi-mode one-bottle self-etching adhesives2017

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Takagaki T, Guan R, Nikaido T, Tagami J
    • 学会等名
      Brazil-Japan Joint Research Workshop on Adhesive Dentistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acid-Base Resistant Zone (ABRZ) - New concept of adhesive-tooth interface2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Nikaido
    • 学会等名
      Taiwan Academy of Operative Dentistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Assessment of adhesive materials for direct composite restorations2017

    • 著者名/発表者名
      Nikaido T
    • 学会等名
      Brazil-Japan Joint Research Workshop on Adhesive Dentistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Office Bleachingがエナメル質接着強さに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      スマヤ ハラビ、松井七生子、二階堂徹、田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年度春季学術大会(146回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 接着性レジンセメント-エナメル質界面におけるAcid-Base Resistant Zoneの観察.2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 薬師神 ローゼ,高垣智博,佐藤隆明,二階堂徹,Rodrigues JA,Reis AF,田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年度春季学術大会(146回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2ステップセルフエッチシステムにおけるボンド中のMDP、NaFがエナメル質接着性能に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      柿内裕輔、髙垣智博、池田正臣、佐藤隆明、松井七生子、二階堂徹、田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(145回)
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規ワンステップセルフエッチングシステムとエナメル質との接着界面におけるABRZ形態の観察2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆明,高垣智博,二階堂徹,田上順次.
    • 学会等名
      第35回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ボンド中の機能性モノマー濃度が象牙質浸透性へ及ぼす影響。2015

    • 著者名/発表者名
      松井七生子、高垣智博、徐知勲、二階堂徹、由井伸彦、田上順次.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(142回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ化物洗口剤がウシ歯根面象牙質の接着に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      中元絢子,佐藤隆明,松井七生子,池田正臣,二階堂徹,宇尾基弘,田上順次
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(142回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi