• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気導および骨導マスキングを応用した歯科騒音低減デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 朋美  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (70452448)

連携研究者 桑野 園子  小林理学研究所, 研究員 (00030015)
安野 功修  小林理学研究所, 圧電応用研究室, 主任研究員 (40462254)
研究協力者 稲永 潔文  
太田 恵理  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード歯科ドリル / 騒音 / 骨導 / 不快 / 歯科用ドリル / 気導 / 行動解析 / 骨導音 / 気導音 / 歯科 / ドリル / マスキング
研究成果の概要

歯科切削音は、二人に一人が不快に感じており,歯科受療行動の阻害因子となっている。安心できる歯科治療環境の提供のため新規不快感低減デバイスの開発が必要と考えた。治療中の患者は気導音だけではなく骨導音も知覚している。より効果的な歯科騒音低減デバイスとするには、気導だけでなく骨導にも対応した解決手法を適用する必要がある。本研究では、歯科切削音を含め歯から骨を介しての伝達・知覚される音の特性を明らかにする。さらに歯科治療時の患者頭部周囲の周波数帯域ごとの音圧分布を計測することで騒音低減対策に効果のある周波数帯域などの情報を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effect of dental drilling sound on the behavior of C57BL/6J mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kuwano S, Nozaki K, Sato H, Kato T and Hayashi M
    • 雑誌名

      Proceedings of Inter Noise 17

      巻: ‐ ページ: 2881-2887

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] HATS型人工口を用いた歯科ドリル音の高周波音計測2017

    • 著者名/発表者名
      山田朋美、林 美加子、稲永潔文
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: 秋 ページ: 931-932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Statistical Analysis for Subjective and Objective Evaluations of Dental Drill Sounds2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kuwano S, Ebidu S, Hayashi M
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11(7) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Teeth Grinding Sounds during Sleep2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kato T, Kuwano S, Hayashi M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 45th International Congress on Noise Control Engineering

      巻: - ページ: 4670-4677

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of bone-conducted sound via teeth2015

    • 著者名/発表者名
      T Yamada, S Kuwano, M Hayashi
    • 雑誌名

      Proceeding of Inter-Noise2015

      巻: USB Flash Drive ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of dental drilling sound on the behavior of C57BL/6J mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kuwano S, Nozaki K, Sato H, Kato T and Hayashi M
    • 学会等名
      The 46th International Congress on Noise Control Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HATS型人工口を用いた歯科ドリル音の高周波音計測2017

    • 著者名/発表者名
      山田朋美、林 美加子、稲永潔文
    • 学会等名
      日本音響学会 2017年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Teeth Grinding Sounds during Sleep2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kato T, Kuwano S, Hayashi M
    • 学会等名
      45th International Noise Control Engeneering congress
    • 発表場所
      Hambrug, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of bone-conducted sound via teeth2015

    • 著者名/発表者名
      T Yamada, S Kuwano, M Hayashi
    • 学会等名
      44th Inter-Noise congress on International Noise Control Engineering
    • 発表場所
      San Francisco, California,USA
    • 年月日
      2015-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-12-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi