研究課題/領域番号 |
15K11122
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
加藤 幸紀 北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50281283)
|
研究分担者 |
長澤 敏行 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90262203)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 根尖性歯周炎 / 動脈硬化症 / ApoH / TLRVYK / メタゲノム解析 |
研究成果の概要 |
本研究は血液・根管内容物における抗リン脂質抗体とTLRVYK抗体価を測定し、感染に伴う全身の免疫応答について検討した。血清中のTLRVYK抗体価は有病者で有意に高い値を示した。しかし抗リン脂質抗体に有意差は認めなかった。根尖性歯周炎罹患歯においてTLRVYK抗体価は抜髄根管に比べ上昇した。また、メタゲノム解析の結果、根尖性歯周炎には多数の細菌種が認められ、中には日和見感染や薬剤耐性株を含む細菌種も検出されたことから、根尖性性歯周炎の治癒だけでなく、全身に影響する可能性が示唆された。以上のことから、TLRVYK抗体価は、細菌感染による全身的な免疫応答を知るための有益な指標となると考えられた。
|