• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改良型放射線防護服等の機能性とイメージに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関弘前大学

研究代表者

西沢 義子  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (60113825)

研究協力者 野戸 結花  
北宮 千秋  
會津 桂子  
細川 洋一郎  
工藤 幸清  
吉野 浩教  
高瀬 園子  
土屋 涼子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード放射線 / 防護服 / 色 / GMサーベイメータ / イラスト / イメージ / GMサーベイメータ / 放射線防護服
研究成果の概要

放射線防護服の色に着目し、ホワイト、アイボリー、サーモンピンク、ライトグリーンの4色について検討した。ホワイトは抑鬱・動揺と圧迫・緊張が高いが、充実のイメージがあった。安らぎはアイボリー、サーモンピンクで高かった。被ばく医療チーム編成の際には医師はホワイト、診療放射線技師はライトグリーン、看護師はサーモンピンクが望ましかった。
測定部にイラストを装着した改良型サーベイメータは大人や子どもの場合でもポジティブなイメージが高まり、ネガティブなイメージは和らぐことが明らかとなった。遮蔽率5~12%を考慮した使用が望まれる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原子力災害発生時等において放射線防護の立場から着用する防護服等に対して一般住民が抱く緊張や不安感を軽減させるために、防護服の色やGMサーベイメータの測定部にイラストを装着するという新たな視点から改良型を提案しその効果を検証した研究である。放射線防護服に関してはアイボリーやサーモンピンクなど不安・緊張感をあまり与えない色を用いることが効果的であり、GMサーベイメータもイラストを装着することで緊張・不安感が軽減できる可能性が示唆された。被ばく医療チームにおいては各役割が瞬時に分かるなど、チーム医療の場でも活用が可能である。実用までには普及させることが必要であり、今後も更なる研究が望まれる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Impressions of Hazmat Suits Based on Color2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Yoshiko, Aizu Keiko, Kudo Kohsei, Takase Sonoko, Tsuchiya Ryoko, Noto Yuka, Kitamiya Chiaki, Hosokawa Yoichiro
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 08 号: 12 ページ: 879-888

    • DOI

      10.4236/ojn.2018.812066

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] STUDY ON COLOR OF HAZMAT SUIT OF MEDICAL STAFF WORN ACCOR DING TO ROLES IN THE RADIATION EMERGENCY MEDICINE TEAM2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Y, Aizu K, Takase S, Tsuchiya R,Noto Y, Kitamiya C, Hosokawa Y
    • 学会等名
      The 22nd EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MERITS AND DEMERITS OF SELECTING THE COLOR OF HAZMAT SUIT WHEN WORKING IN THE RADIATION EMARGENCY MEDICINE TEAM2019

    • 著者名/発表者名
      Aizu K, Tsuchiya R, Takase S, Nishizawa Y, Noto Y, Kitamiya C, Hosokawa Y
    • 学会等名
      The 22nd EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 防護服の規格等に関する資料調査2018

    • 著者名/発表者名
      西沢義子,野戸結花,北宮千秋,會津桂子,高瀬園子,土屋涼子,細川洋一郎
    • 学会等名
      日本放射線看護学会第7回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effects of a modified Geiger-Mueller survey meter in reducing tension and anxiety2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Nishizawa , Yuka Noto, Chiaki Kitamiya, Keiko Aizu and Yoichiro Hosokawa
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel (Hong Kong)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of nursing students’ impressions of hazmat suit color2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Nishizawa , Chiaki Kitamiya, Yuka Noto, Keiko Aizu and Yoichiro Hosokawa
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel (Hong Kong)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 色別にみた放射線防護服に対するイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      西沢義子、會津桂子、野戸結花、北宮千秋、細川洋一郎
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] GM係数管式サーベイメータの外観の工夫によるイメージの変化2017

    • 著者名/発表者名
      野戸結花、西沢義子、北宮千秋、會津桂子、細川洋一郎
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線スクリーニング時における緊張緩和のための工夫とその影響-GM管式サーベイメータの場合2016

    • 著者名/発表者名
      北宮千秋、野戸結花、會津桂子、吉野浩教、西沢義子、細川洋一郎
    • 学会等名
      第5回日本放射線看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京医療保健大学(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線防護服改良のための基礎調査2015

    • 著者名/発表者名
      西沢義子、野戸結花、北宮千秋、會津桂子、細川洋一郎
    • 学会等名
      第4回日本放射線看護学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県指宿ベイテラスHOTEL&SPA メディポリス国際陽子線治療センター(鹿児島県指宿市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi