• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環器疾患で入院した喫煙患者への看護実践(禁煙支援)能力育成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

岡田 彩子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (10425449)

研究分担者 稲垣 美紀  摂南大学, 看護学部, 准教授 (60326288)
竹原 歩  兵庫県立大学, 看護学部, 臨床講師 (30733498)
奥村 和代  兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (20755805)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード循環器看護 / 禁煙支援 / 禁煙体験 / 看護実践 / 循環器疾患 / 禁煙中の体験 / 循環器疾患患者 / 患者教育
研究成果の概要

本研究は、循環器疾患で入院した喫煙患者へ有効な禁煙支援ができる看護実践能力育成プログラムの開発目指し、その基盤を形成するために2つの研究を行った。研究①では、循環器疾患で入院した患者のインタビュー調査から、退院後から現在までの喫煙・禁煙状況と、その間に機喫煙したくなった状況と対処法を明らかにした。循環器疾患発症と喫煙の関連の重大さの認識が禁煙を継続に影響していた。研究②では、循環器病棟に勤務する看護師8名を対象に行ったグループインタビューより、看護師が行っている禁煙支援を行っているタイミング、禁煙をうながす根拠が明らかになり、実践時に困難と感じる7つの状況が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、循環器疾患患者のケアをしている看護師の入院時の禁煙支援の実践状況を、1)喫煙状況のアセスメント、2)禁煙を促す実践、3)その時に難しさの視点から記述した。さらに自主的な心臓リハビリテーションプログラムに通い、かつ循環器疾患罹患での入院をきっかけに禁煙を始めた患者を対象に、入院時に禁煙を開始してから、退院後の生活の中での禁煙実施体験を記述した。
一般的な禁煙支援ガイドラインではなく、循環器患者特有の禁煙開始のきっかけとそれを生活の中で継続してきた患者の体験を記述した。これらは循環器疾患の二次予防としての禁煙支援、その看護実践能力向上のための教育プログラム構築の基盤となり得る。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 保健信念モデルを用いた壮年期男性管理職における虚血性心疾患発症因子是正への行動変容意思強化要素の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤永瑛美、岡田彩子
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会第3回近畿地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心筋梗塞患者のセルフケアを支援する医療従事者が感じている課題と期待するシステム2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 美紀, 竹下 裕子, 稲垣 範子, 田中 結華, 大田 博, 岡田 彩子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The key components o f cardiovascular nursing intervention for cardiovascular diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako, OKADA
    • 学会等名
      The 5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保健信念モデルを用いた壮年期男性管理職における虚血性心疾患発症因子是正への行動変容意思強化要素の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤永瑛美,岡田彩子
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会第3回近畿地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nursing practice on smoking cessation for hospitalized patient with cardiovascular diseases in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako, Okada, Kazuyo, Okumura
    • 学会等名
      44th Biennial Convention, Honor Society of Nursing, Sigma Theta Tau International
    • 発表場所
      Indeanapolis, Indiana, USA.
    • 年月日
      2017-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 循環器病棟に勤務する看護師が捉える患者の喫煙行動と禁煙支援の実態 第一報2017

    • 著者名/発表者名
      岡田彩子,奥村和代,竹原歩,稲垣美紀
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Nursing Practice on Smoking Cessation for Hospitalized Patients With Cardiovascular Diseases in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Okada Ayako., Okumura Kazuyo
    • 学会等名
      igma Theta Tau International Honor Society of Nursing 44th Biennial Convention
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing intervention for smoking cessation for patients with cardiovacular diseases-a literature review-2017

    • 著者名/発表者名
      Okada Ayako
    • 学会等名
      4th International Conference in Cardiovascular-Thoracic
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi