• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄独自の死の文化を基盤にした看取り教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関沖縄県立看護大学

研究代表者

謝花 小百合  沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授 (30647003)

研究分担者 荻堂 亜梨沙  沖縄県立看護大学, 看護学部, 助手 (20751879)
神里 みどり  沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授 (80345909)
永野 佳世  沖縄県立看護大学, 看護学部, 研究員 (90709510)
源河 朝治  沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (70808576)
大城 真理子  沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30776860)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード終末期がん患者 / 死の文化 / 看取り / 死の文化的特性 / 文化的特性 / 文献検討
研究成果の概要

本研究の目的は、沖縄独自の死の文化を基盤にした終末期がん患者の看取り教育プログラムを開発することである。調査の結果から、【ヌジファの儀式を知りたい】、【ヌジファの意味を理解(理解を深めて)実践したい】や【沖縄の風習・信仰の理解を深めたい】が抽出された。これらを踏まえて看取り教育プログラム試案を作成しがん看護の専門家と内容妥当性を検討した。開発した看取り教育プログラムは、講義と演習で構成した。講義は、≪沖縄の死の文化について(ヌジファを行う意味)≫≪ヌジファの看取りケアの事例紹介≫≪ヌジファを経験した遺族および葬儀社の体験≫とした。演習は、≪沖縄の死の文化のヌジファを取り入れる方策≫で構成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義や社会的意義は、第一に沖縄県内のがん拠点病院と緩和ケア病棟に勤務する看護師が沖縄独自の死の文化を基盤にした看取りケアについて初めて明らかにしたことである。第2に、調査結果を基に、沖縄独自の死の文化を基盤にした終末期がん患者の看取り教育プログラムを開発したことである。今後は、開発した看取り教育プログラムを臨床現場で活用していく予定である。沖縄独自の死の文化を基盤にした終末期がん患者の看取り教育を行うことは、終末期がん患者とその家族が最期の時間(とき)を過ごすことができるような支援になると同時に家族にとってのグリーフケアにもつながると考える。

報告書

(9件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Factors related to help-seeking for cancer medical care among people living in rural areas: a scoping review2022

    • 著者名/発表者名
      Mariko Oshiro, Midori Kamizato, Sayuri Jahana
    • 雑誌名

      BMC Health Services Research

      巻: 22 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シミュレーションを活用した終末期がん患者の臨終後の家族ケアにおける学生の学び2022

    • 著者名/発表者名
      謝花小百合、大塩真理子、具志堅翔子、神里みどり
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育会誌

      巻: 10巻 ページ: 80-88

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終末期がん患者の看取り時に死の文化的特性であるヌジファを取り入れた家族ケア2021

    • 著者名/発表者名
      謝花小百合、大城真理子、具志堅翔子、神里みどり
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要

      巻: 23巻 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終末期がん患者の臨終後の家族ケアにシミュレーション学習を活用した学生の学びと教育方法の課題2021

    • 著者名/発表者名
      謝花小百合、神里みどり、大城真理子、具志堅翔子
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要

      巻: 23巻 ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん患者の倦怠感を軽減するための運動療法のエビデンス:文献レビュー2017

    • 著者名/発表者名
      神里みどり、大城真理子、山口賢一、玉井なおみ、謝花小百合、
    • 雑誌名

      日本リハビリテーション看護学会誌

      巻: 7 ページ: 25-33

    • NAID

      40021423277

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cultural Care for Dying Patients in Okinawa's outlying islands2020

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Jahana
    • 学会等名
      Transcultural Nursing Society Conference in Japan 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Care for Dying Patients in Okinawa and Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Jahana
    • 学会等名
      Asian American/Pacific Islander Nurse Association&Taiwan Nurses Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん患者の苦痛症状緩和のための補完代替療法のエビデンスカードの開発と有効性2018

    • 著者名/発表者名
      神里みどり、大城真理子、謝花小百合、玉井なおみ、吉澤龍太、源河朝治
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部がんサバイバーにおける放射線療法後の晩期有害事象とQOLとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      源河朝治、神里みどり、謝花小百合
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 難渋する外性器リンパ浮腫男性がん患者のアセスメントとケアへの取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      具志堅春香、神里みどり、謝花小百合
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来で分子標的薬を内服するがん患者のアドヒアランスと症状体験2018

    • 著者名/発表者名
      東恩納貴子、謝花小百合、神里みどり
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultural Care for Dying Patients in Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Jahana
    • 学会等名
      14th Asian American Pacific Islander Nursing Association Annual Conference
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄文化の死の儀式に対する看護職の配慮2017

    • 著者名/発表者名
      謝花小百合
    • 学会等名
      第9回 文化看護学会
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The developing primary care nurse practitioner program for island nursing in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Midori Kamizato, Tomoko Miyazato, Keiko Miyagi, Kazuyo Uehara, Sayuri Jahana
    • 学会等名
      14th Annual conference Asian American/ Pacific Islander Nurses Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シミュレーションを活用した終末期がん患者の臨終後の家族ケア2015

    • 著者名/発表者名
      謝花小百合
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching Family Care for Immediately Death of the Terminally ill Cancer Patient Via a Hybrid Simulation Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Jahana
    • 学会等名
      Support Care in Cancer
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does An Aromatherapy Massage Reduce Symptoms for Cancer Patients ?2015

    • 著者名/発表者名
      Midori Kamizato, Sayuri Jahana
    • 学会等名
      Support Care in Cancer,
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi