• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童・思春期精神科病棟における看護師のための家族支援ガイドラインの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関上智大学 (2018)
青森県立保健大学 (2016-2017)
共立女子大学 (2015)

研究代表者

石田 徹  上智大学, 総合人間科学部, 助教 (10633076)

研究分担者 藤田 藍津子  東京家政大学, 看護学部, 講師 (70721851)
大久保 功子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (20194102)
日下 和代  共立女子大学, 看護学部, 教授 (40302872)
研究協力者 矢郷 哲志  
恩田 陽子  
村上 亜由実  
今野 美香  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード児童精神科看護 / 家族支援 / 多職種連携 / ガイドライン / 熟練看護師 / ガイドライン開発 / 実態調査
研究成果の概要

本研究では、児童・思春期精神科病棟の看護師のための家族支援ガイドラインの開発を目的とした。その病棟に所属する看護師を対象に質問紙調査とインタビュー調査を実施した。その結果、家族支援の現状と課題が明らかとなった。多くの看護師は困難感を抱きながら家族支援を行っていた。また、多職種連携については、有用性を認識している一方、コミュニケーションなどで困難感を抱いていた。特に経験の少ない看護師に、それらの傾向は強く見られた。そこで、本研究はガイドラインの開発を目的としたが、さらに内容を充実させるために、熟練看護師の視点を追加し、新規課題(課題番号:18K10349)として継続して実施していく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、今までに明らかになっていなかった日本の児童精神科病棟における看護師が実践している家族支援の現状と課題を明らかにしたことである。さらに、家族支援における困難感や多職種連携の現状や課題を明らかにしたことによって、看護師がスムーズ、かつ効果的に家族支援を実践できる一助となると考えられる。このことによって、患児と家族の再統合が早期に実施され、患児の早期退院につながると考える。この点において本研究の成果は社会的意義があるといえる。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 児童精神科病棟における看護師が実践する家族支援:因子構造の探索を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      石田徹
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 27(1)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童・思春期精神科病棟における家族支援の現状:アンケート自由記述の分析による自信に影響する要因2017

    • 著者名/発表者名
      藤田藍津子、石田徹
    • 雑誌名

      東京家政大学付属臨床相談センター紀要

      巻: 17 ページ: 17-22

    • NAID

      120006626045

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 児童・思春期精神科病棟における看護師の家族支援の現状2016

    • 著者名/発表者名
      石田徹、藤田藍津子、大久保功子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・思春期精神科病棟における家族支援の現状:アンケート自由記述の分析による自信に影響する要因2016

    • 著者名/発表者名
      藤田藍津子、石田徹、大久保功子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi