研究課題
基盤研究(C)
日齢3-6日の早期新生児17名に対して、母乳哺乳時に大脳の前頭葉酸素代謝、経皮的酸素飽和度の測定を、近赤外線分光装置及びパルスオキシメーターを用いて行った。17名中12名では母乳哺乳時に安静群と比較して前頭葉の酸素化ヘモグロビン濃度が上昇し(上昇群)、5名では低下していた(低下群)。低下群では前頭葉の脱酸素化ヘモグロビン濃度が上昇し、経皮的酸素飽和度が低下していた。また生後1か月時の体重増加が低下群では上昇群に比べて減少していた。
本研究の成果は早期新生児期において母乳哺乳時に大脳の前頭葉の酸素化ヘモグロビン濃度が低下する新生児が少なからず存在し、新生児期の体重増加に影響を与えることを示している。早期新生児期の前頭葉酸素代謝がその後の乳児期、幼児期の発達に影響を及ぼすかどうかについては今後の研究課題であるが、活発に髄鞘化やシナプス形成が行われつつある新生児の母乳哺乳時に前頭葉における酸素代謝に2つのパターンがあることは学術的・社会的意義があると思われる。
すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
Shinshu Medical Journal
巻: 67 ページ: 91-103
130007655260
Tohoku J Exp Med
巻: 246 ページ: 121-130
長野県母子衛生学会誌
巻: 19 ページ: 13-22
40021152456
巻: 19 ページ: 23-29
巻: 18 ページ: 5-14
40020784910
Archives of Toxicology
巻: 90 号: 12 ページ: 3061-3071
10.1007/s00204-016-1669-z
Int Immunol
巻: 28 号: 12 ページ: 575-584
10.1093/intimm/dxw045
Brain Dev
巻: 37 号: 1 ページ: 140-144
10.1016/j.braindev.2014.01.012
巻: 17 ページ: 8-17
巻: 27 号: 7 ページ: 333-344
10.1093/intimm/dxv006
巻: 37 号: 8 ページ: 808-816
10.1016/j.braindev.2014.12.007